ようこそ中泉尾小学校のホームページへ。
カテゴリ
TOP
楽しい学校生活
健康な生活
学校行事
最新の更新
5年生 紅白対抗リレー
1年生 玉入れ
3年・4年生 中泉尾エイサー団
2年生 とんでくぐって
PTA競技 綱引き
5年生 中泉尾ソーラン
5年生 中泉尾ソーラン
5年生 中泉尾ソーラン
4年生 徒競走
2年生 みんなで スマ☆ハピ
2年生 みんなで スマ☆ハピ
2年生 みんなで スマ☆ハピ
6年生 紅白対抗リレー
3年生 徒競走
1年生 かけっこ
過去の記事
11月
10月
9月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
アクセス統計
本日:
8 | 昨日:41
今年度:16511
総数:169286
林間学習 5年生 NO3
高原でおまちかねのお弁当です。
林間学習 5年生 NO2
バス酔いも少なく、無事に宿舎に到着しました。高速もスムーズで予定より早く着きました。お弁当を受け取り高原へ出発です。
林間学習 5年生
7月22日金曜日、夏空のもと、5年生58名が二泊三日の林間学習にハチ高原へと元気に出発しました。 たくさんの保護者の方々や先生方が見送ってくださいました。ありがとうございます。「いってきまーす」
1学期 終業式
入学式には、幼かった一年生も上級生との関わりで学校にも慣れしっかりしてきました。どの学年も毎日の学習や経験を重ねることでたくさんの成長が見られます。
保護者の皆様には、さまざまなご協力とご支援本当にありがとうございました。また、地域の方々には、見守り活動や子ども会活動で大変お世話になりました。夏休みに入り、ますますお世話になることと思いますが、よろしくお願いいたします。
1学期最後の給食です。
中泉尾の子どもたちは暑い夏になっても給食を残さずしっかり食べることができました。それも40度を超える暑さと湿度の高い給食室で、「おいしく食べてもらいたい」と作り続けてくれた調理員さんのおかげです。
スイカは甘いところが必ず入るような切り方、オレンジは食べやすいスマイルカットにと、手間を惜しまず工夫してくれています。
7月19日(火)のメニューは、サケの付け焼き、みそ汁、とうがんの煮物、ごはん、牛乳でした。
21 / 28 ページ
<<前へ
|
21
22
23
24
25
26
27
28
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2016年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
行事予定(「学校だより」をご覧ください)
配布文書
学校だより
学校だより11月号
学校だより10月号
学校だより9月号
その他のお知らせ
中泉尾小学校 いじめ防止対策基本方針
配布文書一覧
リンク
児童虐待のサインを発見したとき 0120-01-7285
こども相談センター
近隣の小中学校
大正東中学校
大正北中学校
三軒家西小学校
泉尾北小学校
三軒家東小学校
大阪市教育委員会
小学校の給食(教育委員会)
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市教育振興基本計画(令和6年3月中間見直し)
携帯サイト