教育実習生 お別れのあいさつ (10月31日)
10月5日より始まった教育実習も、とうとう明日で終了です。
明日は児童集会がないので、1日早いですが、実習生のS先生に、全校児童にお別れのあいさつをしてもらいました。 S先生からはみんなへの心からのお礼と、「これからも楽しい学校生活を過ごしてください。私も大学に戻ってからは、先生になるためにがんばっていきます。」とお話がありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ドッヂビー2連覇 (10月31日)
今朝の児童集会で、10月16日に行われた「東淀川区ニュースポーツ大会」において2年連続で優勝した「ドッヂビー」チームの児童へ、賞状の伝達と披露を行いました。
・5年生 1組 A.H.さん U.N.さん 3組 Y.D.さん ・6年生 1組 O.S.さん 2組 T.N.さん N.S.さん 6年生は卒業してメンバーから外れますが、新たなメンバーを加え、3連覇を達成してほしいものです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 第2回 豊新小学校学校協議会開催のお知らせ (10月28日)
平成28年度
第2回 豊新小学校学校協議会開催のお知らせ 1.日時 平成28年11月8日(火) 午後6時00分〜 2.場所 本校 会議室(2F)にて 3.内容 「運営に関する計画」中間評価 「全国学力・学習状況調査」結果概要 その他 4.傍聴について 傍聴(発言はできません)を希望される方は、 電話にて受け付けます。 豊新小学校学校協議会事務局(豊新小学校 教頭) までお電話ください。 【受付期間】 10月31日(月)〜11月8日(火)午後3時まで ※土・日曜日は除きます 06−6327−5591 給食風景 (10月28日)
今日の給食メニューは
・鶏肉の竜田揚げ ・厚揚げと野菜の煮物 ・おかかひじき ・ごはん ・牛乳 でした。 今日は3年生の様子です。 鶏肉の竜田揚げは、子どもたち大人気メニューです。下味もしっかりしていておいしかったです。食缶に残った小さなかけら(当然、身はありません。ほとんど天かす状態)までも欲しがっていました。 厚揚げと野菜の煮物は、厚揚げ、白菜、たけのこ、ごぼう、にんじん、三度豆、しいたけが入っていました。なかでも、ごぼうとたけのこがたくさん入っていました。 おかかひじきは給食室でのお手製ふりかけです。 ご飯にのせて食べる子、混ぜ混ぜして食べる子といろいろですが、ご飯が進みました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 かわいいカードができたよ (10月28日)
このクラスでは、10月31日の「ハロウィン」を前に、とってもかわいらしいカードを作っていました。
折り紙を二つに折り、鉛筆で形を書いてはさみで切っていきます。 ジャック・オー・ランタン、お化け、コウモリ、星などがありました。 それをのりで、カード(台紙)に貼っていきます。 できあがったカードをうれしそうに見せてくれました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|