2月(如月)余寒:あいさつはできていますか?睡眠時間は十分にとれていますか?体調管理には十分気をつけましょう!
TOP

食べ過ぎないで

おかわりがどれだけあるのか・・・。
車酔いしやすい人は、食べ過ぎに気を付けて。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

力豚汁?

つきたての餅を豚汁に入れて、堪能しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

美味しくても食べ過ぎには注意

この後の豚汁にも入れるため、打つべし!打つべし!

帰りのバスのことも考えて、食べ過ぎには注意しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼食のためのその1

美味しい餅のため、打つべし!打つべし!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高原で思い思いの時間を過ごしました

気持ちのいい風が吹いている高原で、各々、話をしたり、鬼ごっこ、虫取り、花摘みなどを楽しみました。

いよいよ残りは餅つきです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/1 委員会活動(アルバム撮影)
創立記念日
11/3 文化の日
11/5 土曜授業
PTA実行委員会
11/7 なわとび週間(〜18日)
あいさつ週間(〜11日)
見守るデー

学校だより

運営に関する計画

学校評価

その他