早寝・早起き・朝ごはんで、健康いっぱい!元気いっぱい!の一日を送りましょう。

移動博物館「ゆめはく」

 兵庫県立人と自然の博物館より、移動博物館「ゆめはく」に来ていただきました。

 博物館からたくさんの展示物が、榎本小学校にやってきました。
 大型模型はオオクワガタ。下に入って見上げると、ハラやアシの様子がわかります。葉っぱ、ドングリ、恐竜の化石、世界の光る昆虫、兵庫県に住むムシなど、子どもたちの「科学する心」を刺激するホンモノがいっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

純和風

 今日の献立は、

 さんまのさんしょう焼き、すまし汁、高野どうふの卵とじ、ごはん、牛乳 でした。

 純和風の献立です。さんまの骨に苦戦する子もいたようですが、この季節ならではの食材を味わうことができました。
 卵とじは個別対応献立で、アレルギーのある児童には、卵でとじるまえに取り分け提供しています。
画像1 画像1 画像2 画像2

ハッピータイム

 今日は子どもたちが楽しみにしている「ハッピータイム」の日で、
ハロウィンの時期にぴったりの読み聞かせがありました。

 1年生には、英語の紙芝居。地域で英語を教えている方ですので、素晴らしい発音です。
 子どもたちも一緒に、「Trick or Treat!」

 2・3年生には、「おおきな かぼちゃ」。「おおきな かぶ」のハロウィン版で、魔女やミイラがかぼちゃをひっぱる、愉快なお話です。

 4〜6年生には、「コウモリのルーファスくん」。写真が撮れませんでしたが、挿絵が素敵で、おしゃれな絵本です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 フッ化物塗布

 4年生がフッ化物塗布を行いました。
 写真は、塗布の前の、歯科衛生士さんによる歯磨き指導の様子です。
 歯のはたらきや虫歯予防について、わかりやすく丁寧にお話してくださいました。
 磨く部位による、歯ブラシの持ち方や向き、ブラシの動かし方などを学び、鏡を見ながら、真剣な表情で歯を磨いています。
 歯がピカピカになったところで、保健室へ移動し、フッ化物を塗布していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

研究討議会

 放課後の研究討議会では、もと大阪市立小学校の校長先生で、現在芦屋大学で教鞭をとっておられる、坪田秀雄先生にご指導いただきました。
 坪田先生は本校の研究推進に、いつも温かく、熱い励ましをくださっています。
 グループ討議中には、各班をまわって丁寧なご助言をいただきました。
 今日の学びを、明日からのよりよい授業づくりへつなげていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
年間行事予定
11/1 出前授業2年(ダスキン)
11/2 榎本ファンタジータイム(高学年)
11/3 文化の日
11/4 5時間授業(11月7日と入れ替え)
11/6 鶴見区子ども文化祭
11/7 修学旅行
3年出前授業(ライトハウス)
6時間授業