〜ようこそ墨江丘中学校ホームページへ〜  「いのち」をテーマに自分の「いのち」周りの人の「いのち」を大切に、輝かせ続ける学校目指して教育活動をしています。

6/1 「6月PTA実行委員会」が行われました。

画像1 画像1 画像2 画像2
今日1日(水)、午後7時30分より、定例の6月PTA実行委員会が開催されました。

今月は、7月にあります、地元、若松神社や住吉大社の祭礼巡視、8月に行われる校外ソフトボール大会の打合せを行いました。

今日の風景6/1 「6月衣替え」

今日から、6月1日です。学校では、完全夏服となります。

登校風景もすっかり夏らしくなりました。

また学校の緑も、ますます鮮やかになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「1・3年生学年だより6月号」

1年生、3年生の学年だよりが発行されました。

PTF印刷版は次をクリックしてください。

 1年生⇒ 6月号

 3年生⇒ 6月号
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の風景6/1 3年生「学年集会」がありました。

3年生は、今日、水曜日は定例の学年集会です。

中間テストを終えて、いろいろな心構えなどが話されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の風景5/31 「中間テスト」が終わりました。

昨日から始まった中間テストが、2日間の日程を終えました。

教室では、ほっとした雰囲気が感じられます。

ちょうど、下校時の1年生に、初めての定期考査の感想を聞いてみました。

・思ったよりはできた。予想して勉強したところが出てうれしかった。
・土日などは、多い日は、8時間位勉強した。
・クラブがあって勉強時間の短い日もあったが、集中してできたと思う。
・今回で、テストのことは何となくわかった。
・勉強計画はうまくたてられず、机に向かってから考えた。
・テストということで、気が入りすぎて焦って、勉強があまり頭に残らなかった。

など、1年生らしい感想を語ってくれました。結構、みんな頑張っていて、手応えは十分あったようです。

気持ちは十分前向きで、次も頑張ってくれそうで、聞いていて大変、頼もしく感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/1 冬服完全更衣 各種委員会 大阪市英語力調査2年(5限)
11/2 生徒議会 大阪市英語力調査1年(1限)、3年(6限) 元気アップ学習会
11/3 文化の日
11/4 第3回実力テスト(国英理社数) 元気アップ学習会
11/5 土曜授業(1限:校外生徒会、2限:水4+防災訓練) 11:10〜全学年保護者向け進路説明会、1限:選択制向け学校説明会
11/7 1限道徳公開授業