初めての調理実習 5年生 6

画像1
画像2
最後にかつお節とお醤油で味を調えます。「ホウレンソウの味がちゃんとする」「もっとしっかりと水けを絞ればよかった」「ゆで具合がバッチリ」それぞれの感想を言いながら試食しました。みんなと一緒に作って食べるとおいしいですね。次は,ぜひお家でチャレンジしてみてください。

初めての調理実習 5年生 5

画像1
画像2
画像3
タマゴの殻を丁寧にむきます。しっかりと水けを絞って,ホウレンソウは包丁で切ります。「ネコの手」で慎重に切ります。

初めての調理実習 5年生 4

画像1
画像2
画像3
ホウレンソウは株元のほうから,お湯につけます。先生の仕方を見て,さあやってみましょう。

初めての調理実習 5年生 3

画像1
画像2
画像3
沸騰してから弱火にしてさらに10分ほどゆでます。その間に,ホウレンソウを洗います。

初めての調理実習 5年生 2

画像1
画像2
画像3
ホウレンソウのおひたしとゆでたまごを作ります。コンロの使い方も勉強です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/2 研究授業(こばと学級)
11/4 CーNET5,6年 最終下校15:50
11/7 体重測定2,6年 愛の一声運動
11/8 読み聞かせ1年  体重測定1,5年             最終下校14:50  PTA実行委員会(7時)   夜間巡視