☆☆☆ 日々の子どもたちの学校生活の様子をアップしています ☆☆☆
TOP

昔からのこるくらしの道具

3年生の社会科の学習の様子です。
昔は、どんな道具を使っていたのかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ザリガニのお家

 ザリガニのお家が増えました。のびのび育ってくださいね。大人になるまで、まだまだ先は長いです。
 * 配布文書の最下段に動画ファイル「ザリガニ脱皮の瞬間」をアップしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きのこ

玄関横の2年生の掲示です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ザリガニの子ども

 ザリガニの赤ちゃんが脱皮して、大きくなってきています。
 元気に育って欲しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

世界の国の料理を知ろう

 玄関の掲示です。
 先週は、給食に「ミラノ・大阪姉妹都市提携記念献立」がだされました。
 世界の国々には、どんな料理があるのでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/2 体重測定 1・2・3年生
放課後ステップ
11/3 文化の日
11/4 なわとび練習
就学時健診
11/7 委員会活動
見守り隊I
11/8 夢授業オリックス 1・2年生
オキナワ研

学校だより

配布文書

運営に関する計画

教育アンケート

全国学力学習状況調査

「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」

1年生

2年生

3年生

4年生

学校評価