★1年 生活科 水遊び★![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 毎日暑い日が続いていますが、この日は運動場からひときわ楽しそうな声が聞こえてきました。のぞいてみると、1年生が生活科の学習で水遊びをしていました。 「頭にかけて〜」「水かけおにごっこや〜」 学校で普段とはちがう遊びができてどの子もすごくいい表情です。勢いで私も水をかけられてしまいました。四季にあわせていろいろな遊びをしてくださいね。(7月3日記事) ★児童集会![]() ![]() ![]() ![]() 毎週木曜日の朝は集会委員会の考えたゲームを全校で楽しみます。この日は「UFOゲーム」をしました。幕の間を何かが通過します。 「ボール!」「消しゴムや!」と楽しそうな声が飛び交います。なかよし班の友達と相談しながら、楽しみました。(7月3日記事) 健康週間 頑張っています!!![]() ![]() 6月30日(月)〜7月4日(金)まで、健康週間になっています。健康委員会の児童が毎朝の登校時や給食の時間に放送したりして、呼びかけています。 「石けんで手を洗っていますか?」 「ぶくぶくうがいはできていますか?」 「ろうかは、走らず歩いていますか?」 健康週間カードでチェックしています。 矢田北小学校のみんなが健康で安全に過ごすことができるよう頑張りましょう!! 2年 国語「だいじなところをつたわるようにして話す」![]() ![]() 2年生の国語です。言葉の力「だいじなところをつたわるようにして話す」をめあてに、班で読み方を工夫して発表していました。大事なところが伝わるように気をつけて発表できたかな。 5年 家庭科「ソーイングはじめの一歩」![]() ![]() 5年生の家庭科の時間です。「ソーイングはじめの一歩」の単元です。玉結びや玉止め、ボタン付けに挑戦しました。 ![]() ![]() |
|