文化祭〜美術科展示〜
3年美術の展示は、「○のバトンでリレーアニメ」
タブレットを活用して、イラストをつなぎアニメーションづくり ○で始まって○で終わるアニメーション ○のバトンは次の生徒へ、また次へと渡されます クラスでつなぐリレーのように 一体感のある作品ができました 超自由形!に変化させることができる○は 一段一段、階段を上がっていくような感覚で どこまでも想像力を広げることができます。 同じ○からの発想なのにみんな全然違います! 60台のタブレットで流れるアニメーションは圧巻です ![]() ![]() 文化祭〜展示の部〜
1年生展示は、ちぎり絵
「いろいろなつながり」をテーマに 1枚の大きな壁画を作成しました パステルカラーの絵は、とても明るい気持ちにさせてくれますね 書道も、とてもきれいに作成されていました 芸術の秋ですね ![]() ![]() ![]() ![]() 文化祭〜舞台の部2〜
自然科学部は、淀川の生態系を調べて発表しました
美術部は、作品作成の様子をムービーにして紹介しました 英語部は英語で「A calender of the earth」をテーマにスピーチ 放送部は「放送部の一日」を、DJ風にクイズ 民族学級は韓国童話劇をムービーで 3年生は、学年合唱コンクール金賞銀賞銅賞の学級自由曲を 2年生は学年発表会、金賞銀賞銅賞の学級劇を披露しました ![]() ![]() ![]() ![]() 文化祭〜舞台の部1〜![]() ![]() ![]() ![]() 日頃練習、活動している文化部の発表がありました 校区小学校も、見に来てくれました オープニングは、吹奏楽部の演奏です 迫力ある演奏に、圧倒されました 中でも、ソーラン節は 会場の観客も「ソーラン、ソーラン!」と、大きな声で参加! 会場が一体となった演奏でした 文化祭〜2年生劇学年発表会〜![]() ![]() ![]() ![]() 2年生劇の学年発表会が実施されました 各クラス趣向の凝らした劇を熱演 背景も、タブレットを使って映し出したり、 衣装で雰囲気を出したり アイデア満載! オリジナル作品で 笑いあり、メッセージあり あっという間の学年発表会でした 結果は 金賞 6組「人間失角」(格ではなく角です) 銀賞 2組「おみかん」 銅賞 5組「四太郎」です この3クラスは、明日の全体発表会で発表します みんな、よく頑張りました! |
|