5年生 川の流れについて (11月2日)
5年生の理科の学習の様子です。
「流れる水のはたらき」という単元を学習しています。今日はその中で、「流れる水と地面のようす」についての学習で、理科室を飛び出し、栽培の終わった学習園での実験・観察です。 めあては、流れる水にはどんなはたらきがあるのか、流れる水の量が増えるとはたらきはどのように変わるかの2つでした。 まずは、班ごとにスコップで山を作り、そこに川を見立てた溝を作ります。カーブを2ケ所作ることも条件にあります。 さあ、できあがった川にペットボトルの水を注ぎ入れて、川を流れる水の様子、地面の様子の観察です。自分たちが作った「川」の完成度の高さに喜びながらも、しっかりと観察し、教室に戻ってからは、ノートにまとめもしていました。 学校だよりをアップしました (11月1日)
本日配付の「学校だより11月号」をアップしました。
ページ上部のメニューから【配付文書】のタグをクリックし、学校だよりの中から11号を選択してください。 掲載の写真がカラーで見ることができます。 土曜授業の防災訓練について (11月1日)
今週末の土曜授業は「防災訓練」を実施します。
この訓練は、区役所の防災担当、消防署、地域の防災リーダーと学校の協働で行います。子どもたちは学年によってさまざまな訓練・体験活動を行い、有事の際にどうすればいいのかを学んでいきます。 保護者の皆様には、もちろん子どもたちの訓練や体験の様子を見学していただいても構いませんが、可能であれば、子どもたちとともに参加していただければと思います。 ・日にち 11月5日(土) ・内 容 1時間目 全学年 地震を想定した避難訓練 ハザードマップのお話し 2時間目 1・2年 教室 新聞紙を使った簡易スリッパ作り 3・4年 講堂 防災映像とクイズ 5年 多目的室 身の回りの物で、救急品代用体験 6年 図書室 身の回りの物で、救急品代用体験 3時間目 1・2年 運動場 消防車見学 3・4年 講堂 避難所備蓄物品体験・避難所体験 5年 多目的室 心肺蘇生法・119番のかけ方 6年 図書室 心肺蘇生法・119番のかけ方 6年生 アルバム撮影も大詰め1 (11月1日)
6年生の卒業アルバム写真の撮影です。
今日は6時間目に委員会活動の写真を撮影しました。今日で卒業アルバムに関する撮影は終了です。(欠席等による撮り直しはあると思いますが・・) それぞれの委員会で活動にいわれのある場所で撮影しました。 (全ての委員会の写真をHPにアップできなくてすいません。) 6年生 アルバム撮影も大詰め2 (11月1日)
その2です。
アルバム撮影が終われば、次に待っているのは「卒業文集」ですね。 ぼちぼちと、書く内容を考え始めておいてくださいね。 |
|