寒い季節ですが、寒さに負けず、子どもたちは勉強にも運動にも一生懸命取り組んでます!短い3学期ですが有意義に過ごしましょう!

平和登校日 折り鶴 7/29

6年生が、それぞれの担当の学年に分かれて鶴を折りにいきました。
大きな鶴を作って説明したり、折り方の順番に並べて説明したりと工夫しながら進めることができました。
みんなの平和への思いをヒロシマへ届けるために・・・。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平和登校日 集会 7/29

本年は、7月29日(金)に平和登校日を行いました。
 まず、人権主担の先生から8・6、8・9、8・15の日について学びました。
人権が守られる平和について考えました。
 次に、校長先生は、「ヒロシマのうた」をギターを弾きながら歌ってくれました。
 最後に、6年生からの千羽鶴のお願いがありました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 林間 アイスを食べよう7/21

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いかだで遊んだあとは、アイスです。

今日はいいお天気でとても暑いです。

暑い中食べるアイスは、また格別においしいです。

5年 林間 家に向かって出発! 7/21

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
宿舎での最後の食事を終えて、家に向かって出発しました。

駅で臨時こわい話が始まりました。

5年 林間 7/21

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いかだが完成しました。

水をかけあったり、飛び込んだり、それぞれが水遊びを楽しみました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/3 文化の日
11/4 5年非行防止教室3時間目 1・2年校外学習予備日 C−NET
11/5 土曜授業
11/8 ウリナラ 3・4年車いす体験
11/9 就学時健康診断
PTA・地域行事
11/5 生江リバティフェスタ