新学期は1月9日(木)から始まります。給食もありますので、ご用意お願いします。
TOP

トップアスリート・夢授業

 6月6日(月) トップアスリート・夢授業でセレッソ大阪の方が3名、コーチとして来ていただきサッカーの体験授業をしました。2時間目は3・4年生、3時間目は5・6年生がしました。ドリブルなどの練習の後、サッカーのゲームをしました。時にはコーチも入って、楽しく熱のこもったゲームをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜授業

 6月4日(土) 土曜授業で学習参観とPTAふれあいタイムがありました。PTAふれあいタイムには、たくさんの保護者の方々が来ていただき、楽しいふれあいの時間を作っていただきました。子どもたちは、学習を見てもらうだけでなく、一緒に活動できて、とてもうれしそうな笑顔がいっぱいでした。PTAふれあいタイムを準備・進行していただきました皆様、ご来校いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クリーン強化週間

 6月3日(金) 今週は、クリーン強化週間になっています。いつもの掃除より、隅々まで丁寧に掃除をして、学校をきれいにしようという活動です。教室だけでなく、廊下や階段などでも、一生懸命掃除をしている姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

芝生復活作業

 6月2日(木) 芝生のエアレーション(土に穴をあけ空気が入るようにする)を行いました。その後、芝生の薄くなっているところを復活させるため、昼休みに大勢の子どもたちが自発的に集まって、エアレーションでできた芝生の小さな塊を集め、薄くなったところへまきました。たくさんの子どもたちが、芝生の再生を願って作業をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

英語学習

 6月1日(水) 英語学習に、今日からネイティブスピーカーの方が来られました。今年度は、カナダ育ちの方です。英語の授業では、カナダの国土や食べ物・動物のことなどを写真を交えて英語で紹介しました。その後、見たものについての3択クイズをし、楽しく学習を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/3 文化の日
11/4 体重測定1年・4年
社会見学6年
体重測定1年
11/7 体重測定5年・6年
ソンセンニ?交流3−2
11/8 歯みがき指導2年
栄養教室1年
クラブ
11/9 英語学習 C−NET
読書月間終了
体重測定4年

学校評価

運営に関する計画

学校だより

おたより