12日まで18日まで期末個人懇談会・作品展です 

ビオトープの魚たちの動きも活発に

画像1 画像1
画像2 画像2
 
 
5月13日(金)、
  今日も太陽がまぶしい晴れ渡った青空です。
  登校してくる子ども達の表情も「雨」と「晴れ」では大違い、
  今日も明るい笑顔に出会えそうです。


気温の上昇とともに、
水温も上がり、ビオトープの住民たちの動きも活発になってきました。メダカだけはずっと動き回っていたのですが、久しぶりに姿を見せたのは「カマツカ」、鯉の仲間のハゼのような魚です。ちょっと見にくいですが、砂地の上に縞模様の魚が縦に三匹きれいに並んでいます。でも、臆病な魚なので、こっそり近づかないとすぐに逃げてしまします。子ども達にもぜひ見せてあげたいなぁ。

                      (学校長)

とんでもないお名前のミスが…

画像1 画像1
 
 
5月11日付で配布した「救急救命講習」のお知らせですが、差出人のPTA会長名、保健体育委員長名が@@@@に…


早い時期に作成し、
新役員が承認を受け次第、お名前を書き換えてと考えていたにもかかわらず、そのまま印刷、配布してしまいました。


新たにプリント配布は致しませんが、心からお詫び申し上げます。
本当に申し訳ありませんでした。

                   (学校長)

感染症が続いています

画像1 画像1
 
 
先日、「おたふくかぜに注意」との記事を掲載しましたが、
    今度はなぜか「水ぼうそう」、感染症が続いています。


 12日現在で、
    「おたふくかぜ」は低学年を中心に8名
    「水ぼうそう」は2年と5年に4名   です。


ともに感染力の強い病気で『出席停止』扱いです。
少しでもおかしいなと感じたら、できるだけ早急に通院し、お医者さんの指示に従ってください。どうぞよろしくお願いいたします。


                    (学校長)

給食を受け取る3つの《合言葉》

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
 
給食の時間になると、
白いエプロンとマスクを身につけ、帽子をかぶった給食係が先生を先頭に給食室へ。



そこで待ち受けるのは担当の《給食委員》

   1.「石鹸で手を洗いましたか?」
   2.「マスクをしていますか?」
   3.「今日もしっかりと給食を食べましょう。」


3つの条件をすべてクリアし、給食委員の問いかけに「はい」と元気よく答えることができてようやく合格です。

    「手をあわせて」  「○年△組、いただきます。」

やっと給食室で、給食を受け取り、さあ、みんなが待つ教室へ。
でも、低学年の児童にはちょっと重そう、2人で息を合わせて運んでね。



                      (学校長)


意外なほど少ない人数 〜自動車文庫〜

画像1 画像1
 
 
12日(木)、
  今日は、月に一度の自動車文庫。


仕事を切り上げあわてて駆けつけると、
意外なぐらい短い列。児童の読書熱が冷めてしまったのか心配したのですが、係の人に尋ねると、「もう、大きなやまは越しましたよ」とのこと、チャイムのなる直前で行くのが遅かったからなんですね。

 1年生の先生に尋ねると、
   「6月からは、1年生も利用できるかも…」
   1年生のみんな、楽しみにしておいてください。


                       (学校長)

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/9 4年 遠足