〜ようこそ墨江丘中学校ホームページへ〜  「いのち」をテーマに自分の「いのち」周りの人の「いのち」を大切に、輝かせ続ける学校目指して教育活動をしています。

6/10 1・2年生「一泊移住しおり」が完成しています。

来週、15日(水)からに控えた、1、2年生の「一泊移住」ですが、そのしおりが完成し、配布されています。

今年は、和歌山県日高町にあります、「堺市立日高少年自然の家」にお世話になります。

臨海施設ですので、海の体験、カヌー、カヤック、磯観察など、海を楽しむことができます。

*ピンクが1年生、ブルーが2年生で、表紙、裏表紙の絵は、子どもたちの作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の風景6/10 1年生「学年集会」がありました。

今日、金曜日は1年生学年集会の日です。

1年生の学年集会も、1年生ですが、大変、立派にできています。

学年代表さんの大きな声の指示で、てきぱき動くことができます。

この調子で、来週の1泊移住を迎えてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の風景6/10 学校園「ぶどうが実ってきました。」

学校園の「ぶどう棚」では、ぶどの実が実ってきました。

みるみる成長しています。

収穫が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の風景6/9 3年生「調理実習-カントリーチョコレートケーキ」を作りました。

3年生の家庭科では、今日は、調理実習です。

「カントリーチョコレートケーキ」の製作とりんごで「ウサギリンゴ」を作りました。

包丁さばきも器用に、上手に、リンゴの皮もむけ、ウサギが出来上がりました。

また、20分ほどオーブンで焼くとカントリーケーキも出来上がりました。

「校長先生もどうぞ!」と子どもたちにも勧められ、いっしょにいただくと、温かさがあり、最高に美味しい出来栄えでした。

「ごちそう様でした。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の風景6/9 2年生「学年集会」がありました。

木曜日、2年生の学年集会がありました。

今日も、先生方が順番にお話をされています。

子どもたちも静かに聞き入っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/5 土曜授業(1限:校外生徒会、2限:水4+防災訓練) 11:10〜全学年保護者向け進路説明会、1限:選択制向け学校説明会
11/7 1限道徳公開授業
11/8 45分授業×5 14:20〜小学生部活動体験(部活動体験中止時 6限に木6) 2年職業講話 (5限体育館) 元気アップ学習会
11/9 水123546 3年進路写真(56限 多目的室)
11/10 金校時 ふれあいスティ(10日〜11日) 職員会議
11/11 木校時 小学生部活動体験(予備日)  部活動体験の場合:木1〜5 45分×5 元気アップ学習会