〜ようこそ墨江丘中学校ホームページへ〜  「いのち」をテーマに自分の「いのち」周りの人の「いのち」を大切に、輝かせ続ける学校目指して教育活動をしています。

7/16 3年生「防災学習」

今日16日(土)、3年生では、学年防災学習に取り組みました。

クラスごとにスライドで震災や地震、火災の学習の後、グランドでは消防署の署員の方による天ぷら火災の実験を見せていただきました。

油火災には水は禁物で、水をかける(写真2)と大きな火の手が上がる(写真3)ことが分かりました。

生徒の皆さんからも驚きの声が思わず上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/16 1年生「学級新聞−一泊移住」

1年生では、今回の授業参観に合わせて、学級新聞を模造紙で制作しました。

学年の廊下には、何枚もの壁新聞が掲示され、楽しかった思い出がよみがえってきます。

また、内容も盛りだくさんで、大変よくかけています。懇談期間中も掲示していますので、ぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/16 「土曜公開授業」2

各教室での授業のほかにも、水泳や技術など、実習授業も見ていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/16 「土曜公開授業」1

今日16日(土)は、同様授業公開日です。

1時間目から公開授業が始まりましたが、保護者の皆さんには、熱心に参観にお越しいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/15 「台湾正徳中学のホスト生徒募集のお知らせ」

画像1 画像1 画像2 画像2
本校の姉妹校であります、台湾新北市立正徳国民中学の皆さんが、9月に来校することになりました。

滞在中は、本校の授業体験や家庭での夕食体験、住吉大社見学など、日本の生活を体験します。

今回は、その期間中、パートナーとなってくれるホスト生としてのボランティアの生徒の皆さんの募集です。

詳しい募集要項は、次の通りで、本日、プリントで配布いたしました。
各ご家庭でのご理解もいただき、積極的な生徒の皆さんの応募を待っております。次をクリックいただくとご覧いただけます。

募集お知らせプリント⇒ 「台湾正徳中学ホスト生徒募集のお知らせ」
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/5 土曜授業(1限:校外生徒会、2限:水4+防災訓練) 11:10〜全学年保護者向け進路説明会、1限:選択制向け学校説明会
11/7 1限道徳公開授業
11/8 45分授業×5 14:20〜小学生部活動体験(部活動体験中止時 6限に木6) 2年職業講話 (5限体育館) 元気アップ学習会
11/9 水123546 3年進路写真(56限 多目的室)
11/10 金校時 ふれあいスティ(10日〜11日) 職員会議
11/11 木校時 小学生部活動体験(予備日)  部活動体験の場合:木1〜5 45分×5 元気アップ学習会