〜ようこそ墨江丘中学校ホームページへ〜  「いのち」をテーマに自分の「いのち」周りの人の「いのち」を大切に、輝かせ続ける学校目指して教育活動をしています。

今日の風景7/8 「1年生技術−本立ての製作」

1年生の技術では「本立ての製作実習」を行っています。

今週は、いよいよ材料となる板を細かく分けて、準備する作業に入りました。

のこぎりや、かんなを使ってきれいなパーツを作って行きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の風景7/8 「校内研究授業−音楽」

4時間目は、2年生の音楽の研究授業です。

アルトリコーダーと同じ曲での違い、「メニュエット」と「ポピュラー」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の風景7/8 「校内研究授業−体育」

本校では、先生方、全員が研究授業を行い、相互に学びあうことになっています。

2時間目は、体育の授業、水泳がありました。

暑さが厳しいので、水泳授業は見ていても涼しげです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の風景7/8 「朝読書-読み聞かせ(3年生後半)」

昨日7日から始まりました、朝読書「読み聞かせの時間」が、今日も続きました。

今日は、後半3クラスを3人のボランティアさんにお越しいただき、聞かせていただきました。

子どもたちも、真剣に聞き入っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の風景7/8 「1年生学年集会」

金曜日、1年生学年集会です。

遅刻ができないくらい、緊張感のある集合です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/5 土曜授業(1限:校外生徒会、2限:水4+防災訓練) 11:10〜全学年保護者向け進路説明会、1限:選択制向け学校説明会
11/7 1限道徳公開授業
11/8 45分授業×5 14:20〜小学生部活動体験(部活動体験中止時 6限に木6) 2年職業講話 (5限体育館) 元気アップ学習会
11/9 水123546 3年進路写真(56限 多目的室)
11/10 金校時 ふれあいスティ(10日〜11日) 職員会議
11/11 木校時 小学生部活動体験(予備日)  部活動体験の場合:木1〜5 45分×5 元気アップ学習会