★★★菅北小学校のホームページへようこそ!!★★★

修学旅行・自然体験学習 1日目 1

画像1 画像1 画像2 画像2
高速道の渋滞もそれほどなく、予定通り青山剛昌ふるさと館に到着しました。漫画家・青山剛昌は鳥取県大栄町の出身、『名探偵コナン』の作者です。青山にまつわる資料が展示されていますが、さすが子どもの頃から絵が上手です。みんなで興味深く見学しました。

修学旅行・自然体験学習

9月14日(水)
 6年生が修学旅行と自然体験学習を兼ねて、鳥取方面へ二泊三日の旅行に出かけました。朝早い集合でしたが、皆時間を守り、出発式を終えて元気に出発していきました。保護者の方々も早朝にもかかわらず、たくさん見送りに来ていただきました。
 
 鳥取県では、鳥取砂丘で砂丘や砂の美術館を見学したり、大山池でカヌー体験やツリーイング体験をしたりします。他にも砂の美術館や二十世紀梨記念館、青山剛昌ふるさと館を見学したり、梨狩りをしたりと、多くの活動が計画されています。

 お天気が少し心配ですが、大自然のすばらしさ、美しさを感じながら、きっとどの子も小学校生活の楽しい思い出を作ってきてくれることと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2

小中連携説明会(6年)

9月5日(月)
 今日は、天満中学校から教務主任の甲斐先生に来ていただいて、6年生児童を対象に中学校の生活について話をしていただきました。
 この説明会は、6年生の子どもたちが中学校へ進学したときに、小学校生活とのギャップを感じずにスムーズに中学校の生活になじめるようにするためのものです。今回は、学校行事や部活動の話を中心にしていただきました。
 来年の4月には中学生になる子どもたちです。できるだけ不安や疑問を取り除き、中学校の生活に期待と希望を持って臨めるよう、これからの半年間、中学校と連携していきたいと思います。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

2学期始業式

9月1日(木)
 
 学校に子どもたちのにぎやかな声がもどってきました。今日から2学期が始まります。

 夏休みの間に、普段の学校生活ではできないようなことをたくさん経験してきたのでしょう。夏休みを終えた子どもたちは、以前よりも少しお兄さん、お姉さんになって元気な顔で登校してきました。
 
 学校では、まず始業式を行いました。
 2学期から共に生活する転入生や教職員の紹介があった後、校長先生のお話を聞きました。また、代表児童の発表もありました。5年生が林間学習で学んだことや、2学期に向けての抱負を発表しました。時間が少し長くなりましたが、どの学年の児童も良い姿勢で、神妙な顔をして聞いていました。2学期のスタートにあたり、たいへん立派な態度で始業式を行うことができました。

 その後、各教室に移動しました。教室にはこの夏休みの工事で、エアコンが設置されています。涼しい教室で、夏休みの宿題や作品などの提出物を集めたり、学校だよりなどのお知らせプリントや新しい教科書、ドリル類の配付をしたりしました。どの教室も久しぶりの再会に、子どもたちの笑顔があふれていました。

 さて、明日からは普段通りの学校生活が始まります。給食も始まりますので、給食着やナフキンなどの準備もよろしくお願いします。また、1学期に引き続き、9月9日(金)までプール水泳学習を行います。時間割を確認していただくと共に、毎日の連絡帳の確認、また、お子様の体調の確認などもよろしくお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 生活リズムを整えよう!

 長かった夏休みも、あとわずか。9月1日からは2学期が始まります。夏休み中、不規則な生活になっていませんでしたか?2学期が始まるまでに、学校があるときの生活リズムに戻していきましょう。
 さて、生活リズムを整え、基本的生活習慣を確立することがなぜ大切なのでしょうか。子どもたちが健やかに成長していくためには、適切な運動、調和のとれた食事、十分な休養・睡眠が大切です。しかし、最近の子どもたちを見ると、「よく体を動かし、よく食べ、よく眠る」という成長期の子どもにとって当たり前で必要不可欠な基本的生活習慣が乱れています。こうした基本的生活習慣の乱れが、学習意欲や体力、気力の低下の要因の一つとして指摘されています。規則正しい生活と学力との間には相関関係があります。「朝食を毎朝食べている」「毎日決まった時刻に寝て起きる」「テレビを見たり、ゲームや携帯に費やす時間が短い」子どもほど学力が高い傾向にあることが明らかになっているのです。
 基本的生活習慣を学校だけで身につけさせようとするには、限界があります。ご家庭や地域でのご協力をよろしくお願いいたします。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/7 図書館開放
委員会活動
体重測定(5・6年)
11/10 給食費口座振替日
11/12 学習発表会
土曜授業