幼・小交流

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あやめ組さんと入れ替わり、ふじ組さんが来てくださいました。1年生の子どもたちと様々な運動に取り組んでいます。

幼・小交流

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
準備運動が終わると、運動具を出して授業の準備です。
1年生の子どもたちが、自分たちで運動具の準備をしている姿は、どこか誇らしげです。少しお兄ちゃんお姉ちゃんになりました。

次に6グループに分かれ、活動が始まりました。1年生の子どもたちが手本を示し幼稚園の子どもたちが真似て運動します。

幼・小交流

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、光の園幼稚園の子どもたちを迎えて「幼・小交流学習」を行っています。1年1組・2組の子どもたちと体育の学習をします。

1年生と光の園幼稚園の子どもたちは6グループに分かれて、課題解決学習を進めます。

最初に準備運動で「えびかにっくす」をしました。楽しい雰囲気の中で授業が始まりました。

読書タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年1組の読書タイムです。
今日は6年1組担任の越智先生が読み聞かせに来てくださいました。
越智先生が来られるまでの間、子どもたちはとても静かに待つことが出来ていました。お話もとてもしっかり聞けています。

読書タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年2組の読書タイムです。今日も担任の守島先生の周りに子どもたちが集まって本を読んで読み聞かせを聞いています。子どもたちの様子を見ていると、本のストーリーや言葉に、脳が反応してアクティブになっているのが良くわかります。積み重ねの力です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
カレンダー
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
週間予定表
学校行事
11/7 校内安全週間 ふれあい清掃 体重測定2年
11/8 ICTモデル校公開授業 校時変更(5校時後、下校)
11/9 体重測定1年 ステップアップ(低) PTA実行委員会
11/10 クラブ ステップアップ(高)
11/11 スポーツ交歓会6年 おいもパーティー2年
行事予定
-->
リンク 配布文書

学校便り

児童虐待

いじめ防止

学校運営の計画・学校評価

学力学習状況調査

全国体力・運動能力調査結果

学校協議会案内

校長経営戦略支援予算

がんばる先生事業報告

学校協議会報告書

モバイルページ QRコード