【学校教育目標】『心豊かに力強く生きぬく子どもの育成』〜夢や志を持ち、一人ひとりが輝く学校〜をめざして! 

8/30〜8/31 「職場体験」

 昨日と本日、深江小学校が校区の中学校から「職場体験」で3名の中学生が本校に来ています。新学期準備の学校環境整備業務の体験をしていただいています。
 台風一過で少し気温が下がったものの、まだまだ暑い中、一生懸命に取り組んでいます。この2日間、塗装業務と運動場の整備に励んでいます。(安全管理のため本校の管理作業員がいつもそばについています。)   
 感想を聞くと「仕事、おもしろいです!」と答えが返ってきました。輝く目と美しい汗にこちらも感動しました。皆さんが、これから何事にも一生懸命頑張られることを期待しています。
 
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

8月31日(水) 芝生の生育状況

 本校では、校庭の芝生化事業を実施しており、7月〜8月の間はその養生を行ってきました。明日の2学期初めから従前どおり校庭を利用いたします。この間、西校舎壁面改修工事もあり、ご迷惑をおかけいたしましたが、ご理解ご協力をいただきましてありがとうございました。
 現在の芝生の生育状況です。(左:7月初めごろ、中:8月初旬、右:8月末現在)
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

校内教員研修「ICT・デジタル教科書」

 本日、大阪市教育委員会から新たに配付された算数のデジタル教科書(算数)の本校でのICTを活用した進め方について、ICT研修を受けた担当教員から全教員へ伝達研修を行いました。2学期からの活用に向けて取り組みを進めてまいります。
画像1 画像1 画像2 画像2

あるある深江小学校 4 「郵便ポスト」

画像1 画像1
 今では見られなくなった懐かしい郵便ポストです。このポストは、通称「丸型ポスト」と呼ばれ、郵便制度の発達とともに日本中に広く普及しました。1970年に現行の通称「角形ポストが」登場してからは、現役のものは少なくなってきていますが、歴史的景観にマッチするため、現在でも使用されているところもあります。
 深江小学校にあるポストは、現役のものではありませんので使用することはできませんが、形状からすると終戦後の昭和24年(1949年)に登場した「郵便差出箱1号(丸型)」で丸型ポストの最終型だと思われます。
 郵便制度の変遷とともにポストの形状も変わってきているので、何にでも興味関心をもって調べてみるのも面白いですね。
 さて、皆さんの近くのポストはどうでしょうか?

あるある深江小学校 3 「ゆうゆうテラス」

 創立70周年を記念して設けられた「ゆうゆうテラス」です。平成21年11月に深江小学校70周年記念事業実行委員会より寄贈いただきました。

◎ゆうゆうテラスには以下の説明板があります。 
 ちょっと腰かけて芝生で遊ぶ友達を眺めたり、おしゃべりしたり、あるいはのんびりと心を開放できたらいいなと思います。
『「ゆうゆうテラス」の名前の由来・悠(ユウ)かなたに・心遊(ユウ)ばせ・雄(ユウ)大きなことを描き・優(ユウ)しい・友(ユウ)と語らい・そして勇(ユウ)気をだして・・・
みんなが思い思いのユウの字を当てて呼んでもらえるようにひらがなの名前をつけました。』

画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30