カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
吹奏楽部
土曜授業「2年生 防災訓練」
いのちを守る都市づくり「コミュニティ防災教室」
文化祭2
文化祭
柔道学年別大阪府大会
大阪市総合文化祭
大阪市秋季将棋大会
古豪復活への道その後3
夜間学級
歯肉炎予防啓発講座第二弾
歯肉炎予防啓発講座
吹奏楽部
古豪復活への道
大阪市中学校教育研究会
過去の記事
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
なつやすみを迎えるにあたって、、、、
明日は一学期の終業式。今日は各学年、夏休みの心構えを学年集会で話をしています。一時間目は1年生、二時間目は2年生、そして三時間目は3年生、3年生はこの夏が勝負??
iPhoneから送信
文中相撲部「古豪復活」?その2
過去には、本校内に土俵もあり、当時の相撲部は大阪内においても「強豪校」として活躍していました。大会の役員や観戦に来られた方々からも、「文中か?懐かしいなあ」のお言葉もいただきました。「蛍雪会」相撲部OBのみなさま、応援よろしくお願いします。
文中相撲部「古豪復活」?その1
大阪中学校体育連盟 相撲選手権大会が、アマチュア相撲のメッカ「堺大浜公園相撲場」で行われました。本校からもラグビー部のメンバーが日頃のラガーシャツから廻しに変えて、参加しました。惜しくも優勝を逃しましたが、5チームリーグ戦で3勝1敗で堂々の2位。8月10日に和歌山で行われる近畿大会の出場権を獲得してくれました。近畿大会でも文の里中旋風を期待してください。
iPhoneから送信
「社明運動」中学生作文表彰式
15日(土)午後、「第66回 社会を明るくする運動」一貫として、中学生作文コンクールの優秀賞表彰式が開催されました。本校から2年生女子が選出され、表彰者を代表して自作を朗読しました。
「身だしなみ強調週間」終了
気温も高く、気持ちが緩みがちな学期末に、今年から「身だしなみ強調週間」を、12日より4日間行いました。学期の終わりにもう一度、服装、遅刻等の生活習慣を重点的に引き締めてから夏休みを迎えようとスタートしました。この期間、日々ご家庭の協力も得ながら実施を行った結果、普段の登校指導時より大きく成果が上がりました。
また、2学期明けにも予定しておりますので、保護者のみなさま方にはご協力よろしくお願いします。
17 / 43 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
109 | 昨日:289
今年度:88392
総数:819217
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2016年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
11/6
阿倍野区中学生駅伝 あべの文化祭
11/9
5限火6 6限水5 道徳研究大阪市大会 特別支援ふれあいステイ
11/10
3年進路懇談(午後) 特別支援ふれあいステイ
11/11
3年進路懇談(午後)
11/12
学校休業日
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会
大阪市いじめ対策基本方針
教育委員会X(旧twitter)
大阪市で先生になろう!
大阪市「全国学力・学習状況調査」の結果について
令和6年度
大阪市「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」の結果について
令和6年度
配布文書
配布文書一覧
携帯サイト