本年度も安心・安全な学校づくりと子どもたちの健やかな成長をめざし、教職員一丸となって教育活動を進めていきます。本年度もかわらぬご支援ご協力をたまわりますようお願い申しあげます。
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
成蹊大学の1回生が小松小学校に来たよ!
読書週間
4年生 社会見学
6年 薬の教室
非行防止教室
小松小学校に帰ってきました。
高速を降りました。
情報モラル教室
PTA給食試食会
土山SAを出発しました。
鳥羽水族館を出発しました。
緊急地震速報について
鳥羽水族館 5
鳥羽水族館 4
鳥羽水族館 3
過去の記事
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
本日は臨時休校です。
本日は午前7時の段階で暴風警報が発令されていたために、臨時休校となります。
授業参観,懇談会がありました。
2学期がはじまって半月とすこし,本日9月15日は授業参観および懇談会がありました。それぞれの学級で子どもたちは一生懸命に頑張り,保護者の皆様まに自分の頑張っている姿を見せました
行事予定が見れるようになりました。
本日から9月分の行事予定を確認できるようになりましたのでご活用ください
防災訓練がありました
本日,台風を想定した防災訓練が行われました。
接近中の台風12号のこともあり子どもたちの関心も高く有意義な訓練となりました。
二学期始まりました。
先日,8月26日始業式があり2学期が始まりました。夏休みをすごし,元気をフル充電した子どもたちの元気がまぶしかったです。
始業式では,本年度の水泳記録会にて入賞だったため表彰がありました。6年生を中心とした高学年有志の努力のたまものです。
また,児童の代表者が,夏休みのこと,二学期がんばりたいことについての作文の音読がありました。
一番長い二学期,まずは運動会があります。全員で一丸となってがんばっていきたいです。
11 / 20 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
136 | 昨日:38
今年度:32205
総数:368981
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2016年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
リンク集
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市小学校教育研究会
東淀川区ホームページ
配布文書
配布文書一覧
学校評価
小松小学校いじめ防止基本方針
携帯サイト