2年生遠足(大阪城公園)6 先生に再会して

画像1 画像1
今年度他校へ転勤された、1年生のときお世話になった先生と偶然お会いしました。
姿を見つけると、たくさんの子が先生のもとへ駆け出して周りを取り囲み、うれしそうに話をしていました。

2年生遠足(大阪城公園)7 帰り支度・帰校

画像1 画像1
自分たちが使わせてもらった場所の周りのごみ拾いをして、帰り支度をしました。
校外活動では、どの学年も、いつも『来た時よりも美しく』の気持ちをもっていてほしいと思います。

次の2年生の校外学習は『町たんけん』です。
こちらも、礼儀やマナーに気をつけて、訪問先の方々に歓迎してもらえるようがんばります。

3年生校区めぐり

画像1 画像1
画像2 画像2
5月16日(月)、3年生は、社会科の学習で校区めぐりをしました。

学校を出発して、郵便局→瓜破神社→区民わた畑を通って瓜破第一公園で休憩し、簡単なまとめをしました。
その後、西向きのコースを通って瓜破中学校の前→国道179号線→小学校へと帰ってきました。

見慣れた道も、社会科の学習としての目で見てみると、また違った印象で3年生たちの目に映ったものと思います。

今日の学習は、次に、地域の地図作りへと進んでいきます。

児童朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
5月16日(月)、青空の下、児童朝会がありました。

校長先生から、先週から始まった、遠足などの校外学習でのマナーについてお話がありました。
「道路の安全な歩行、電車内での態度・行動、現地での過ごし方など、周りの人をいやな気持ちにさせたり、迷惑をかけたりしないように心がけて、思い出に残る校外学習にしましょう」という、大切なお話でした。

もう一つ、生活科や理科などで育てる動植物の世話についてのお話がありました。
「ザリガニ、メダカなどの動物にも、アサガオ、サツマイモなどの草花にも命があります。長生きしたり、たくさんの花や実が育つよう、心を込めてお世話をしましょう」と話しかけると、多くの児童が大きくうなずいていました。

2年生サツマイモの植え付け

画像1 画像1 画像2 画像2
5月13日(金)、2年生は学習園でサツマイモの植え付けをしました。
形や色をよく知っている、おイモそのものを土の中に植えると思っていた児童たちは、苗を植えて育てると知ってびっくりしていました。
先生から渡された苗を、植え穴の底に寝かせるように置いて土をかけてやりました。
あとは、水やりを忘れないようにして、成長をしっかり観察してほしいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/7 あいさつ運動(〜11日) 代表委員会
11/8 クラブ
11/9 ボイトレ わたの体験学習3年 防犯教室1年 鏡学習6年
11/10 児童集会
11/11 朝読み1・4年 読み聞かせ20分
PTAその他
11/10 口座振替日(給食費)
11/12 うりっ子まつり