心豊かな人材育成のため「人を大切にする教育」を推進しています

女子バスケットボール秋季総合体育大会1回戦 2

手に汗握る大接戦になりました。試合終了寸前まで1点リードしていましたが、残りわずか1秒のところで3ポイントシュートを決められ、25ー27で惜しくも負けてしまいました。残念な結果でしたが、選手の皆さん最後までよく頑張りました。この経験は後々きっと活きてくると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

女子バスケットボール秋季総合体育大会1回戦 1

9月4日、本校体育館において女子バスケットボール秋季総合体育大会1回戦が行われました。対戦相手は今市中学校です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食が始まりました! 3

「おお!なつかしい!」「給食や〜!」などの声がとびかう中、配膳も進み、みんなで「いただきます。」量もそれぞれが調整しながら、おかわりする生徒もいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食が始まりました! 2

本日の献立は、いわしてんぷら、切り干し大根の炒め煮、みそ汁です。配膳も思いの外スムーズです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食が始まりました! 1

9月2日、本日より学校調理方式の給食が始まりました。11時45分、味原小学校で調理された給食が、運ばれてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/7 後期時間割開始
英検IBAを活用した大阪市英語力調査(全学年)
放課後スタディ(1年)
11/8 3年進路懇談(〜14日まで)
放課後スタディ(2年)
1年PTA学級委員会
11/9 3年進路懇談(〜14日まで)
放課後スタディ(3年)
ベアーズ
読書週間(〜21日まで)
11/10 3年進路懇談(〜14日まで)
11/11 3年進路懇談(〜14日まで)
3年ふれあい保育(2・3限、味原幼稚園)
2年職業講話(5・6限)
11/12 土曜授業(2年)