〜ようこそ墨江丘中学校ホームページへ〜  「いのち」をテーマに自分の「いのち」周りの人の「いのち」を大切に、輝かせ続ける学校目指して教育活動をしています。

7/9 夏の公式戦が始まりました「女子バスケット部」2

ゲームはやはり、先行を許す形で展開しますが、後半になって本校の追い上げが始まりました。

ポイントが決まりだし、じりじり差を縮めて行きましたが、やはり前半のリードが効いて、32−62で残念ながら破れました。

しかし、よい経験となっと思いますので、次に期待したと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/9 夏の公式戦が始まりました「女子バスケット部」1

夏の公式戦が始まりました。

女子バスケットボール部では、旭区今市中学校で、試合を行いました。

対戦相手は、強豪、東住吉中学です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の風景7/8 「英検二次対策−模擬面接」

本校では、英語検定の二次対策として、本物の試験官の先生に来ていただいて、全員に模擬面接を実施しています。

今日も20人余りの受験予定の子どもたちが集まって、模擬面接を行いました。

中には、何回も先生にお願いして、練習する子どもたちもいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の風景7/8 「1年生技術−本立ての製作」

1年生の技術では「本立ての製作実習」を行っています。

今週は、いよいよ材料となる板を細かく分けて、準備する作業に入りました。

のこぎりや、かんなを使ってきれいなパーツを作って行きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の風景7/8 「校内研究授業−音楽」

4時間目は、2年生の音楽の研究授業です。

アルトリコーダーと同じ曲での違い、「メニュエット」と「ポピュラー」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/7 1限道徳公開授業
11/8 45分授業×5 14:20〜小学生部活動体験(部活動体験中止時 6限に木6) 2年職業講話 (5限体育館) 元気アップ学習会
11/9 水123546 3年進路写真(56限 多目的室)
11/10 金校時 ふれあいスティ(10日〜11日) 職員会議
11/11 木校時 小学生部活動体験(予備日)  部活動体験の場合:木1〜5 45分×5 元気アップ学習会