「みんなが大切にされ、毎日笑える笑顔のある学校 三軒家西小学校」
TOP

4年生 フッ化物塗布をしました

 学校歯科医の先生と大阪市教育委員会より歯科衛生士さんに来ていただき、歯みがき指導とフッ化物塗布をしていただきました。
 だんだん増えてきた永久歯をむし歯にしないように、歯のみがき方やおやつの食べ方について学びました。フッ化物塗布では、美味しいとは言い難い味に顔をゆがめながら、3分間の砂時計を見つめる子どもたちでした。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生 歯みがき指導

画像1 画像1 画像2 画像2
 学校歯科医の先生、大阪市教育委員会の歯科衛生士さんに、歯みがき指導をしていただきました。
 前歯の歯垢染め出しをすると、朝の歯みがきをしたはずなのに、全員赤く染まりました。「こちょこちょみがき」を教えてもらい、真剣に鏡を見つめて歯をみがく子どもたち。歯科衛生士さんにも「上手です」とほめていただきました。

今日の給食(9/6)

マーボーなす
チンゲン菜ともやしの甘酢あえ
枝豆
ごはん
牛乳
画像1 画像1

今日の給食(9/5)

鶏肉のから揚げ
冬瓜の中華スープ
キャベツと三度豆のごま和え
食パン
あんずジャム
牛乳
画像1 画像1

みんな笑顔で!!

 9月2日(金)、創立100周年の記念誌に掲載する全体写真を撮影しました。
 子どもたちみんなの笑顔に溢れた写真にしようと、カメラマンさんも盛り上げながら撮影してくださいました。出来上がりがとても楽しみになってきました!!
 創立100周年の記念式典は、11月12日の土曜授業で実施します。保護者・地域の皆様のご支援・ご協力をお願いいたします!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/10 児童集会 区特別支援学級合同遠足 6限記念式典事前準備 PTA役員会・実行委員会
11/11 スクールカウンセラー 記念式典前日準備
11/12 土曜授業「創立100周年記念式典」
11/14 読書週間開始 リーダー会 5・6限5年脱穀・もみすり

学校評価

校長経営戦略支援予算

学校だより

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力・運動習慣等調査結果

お知らせプリント