「みんなが大切にされ、毎日笑える笑顔のある学校 三軒家西小学校」
TOP

大阪の美味しい水の源!!(2)

 水道記念館では、水道に関するパネルや映像を見て、学習しました。
 遊園地のアトラクションのように、楽しく学ぶことができました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大阪の美味しい水の源!!(3)

 続いて、実際に浄水処理施設の見学をしました。
 凝集沈殿池はとても大きく、たくさんの水が貯えられていました。この水が、排水処理施設、急速砂ろ過池を通って、さらに高度浄水処理棟に送られ、美味しい水が作られていくそうです。ろ過の様子を見たり、背の高さほど排水管に驚かされたり、いろいろなことが学習できました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

毎週水曜日は読書タイム!!

 5月25日(水)、先日も紹介しましたが、本校では毎週水曜日は読書タイム!!
 子どもたちは、自分で選んだ本を集中して読んでいます。また、1年生は、読書ボランティアさんによる絵本の読み聞かせです。みんな、目を輝かせて聞いていました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(5/25)

牛肉と大豆のカレーライス
レタスのサラダ
ヨーグルト
牛乳
画像1 画像1

3年校区たんけん!!(1)

 5月25日(水)、昨日の3年生の校区たんけんの様子です。
 学校を出て、まず、JR大正駅前へやってきました。ラッシュッ時のピークは過ぎていましたが、たくさんの人が歩いていました。そのまま北の方向に進み、尻無川の水門まで行きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/10 児童集会 区特別支援学級合同遠足 6限記念式典事前準備 PTA役員会・実行委員会
11/11 スクールカウンセラー 記念式典前日準備
11/12 土曜授業「創立100周年記念式典」
11/14 読書週間開始 リーダー会 5・6限5年脱穀・もみすり

学校評価

校長経営戦略支援予算

学校だより

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力・運動習慣等調査結果

お知らせプリント