♪♪学校での子どもたちの様子をお届けします☆彡

栄養指導〜野菜をすすんで食べよう!〜【5年】

画像1 画像1
6月17日(金)に、栄養指導がありました。今年はどんな学習をするのだろう?と子供たちも興味津々な様子でした。野菜を食べることによって、どんな良いことがあるのか、そして高学年らしく栄養素についても学習しました。初めて知ることもあり、一生懸命に話を聞いていました。一日に食べるとよい野菜の量が300グラムと知ったときは、「え!そんなにも!?」と驚いていました。
給食の時間にも、原材料名を見て「あ!ビタミンが入ってるよ!」などと気づきの声がたくさんあがっていました。次回の栄養指導は、11月です!お楽しみに♪

公園たんけんに行ったよ【1年】

画像1 画像1 画像2 画像2
6月15日水曜日に長吉出戸公園に行ってきました。公園に着くと、大きなローラーすべり台にみんな興味を持ち、友達と何回もすべっていました。
すべり台だけでなく、わっかの中をくぐっている子どももいたり、走り回って追いかけっこをしている子どもなど、工夫していろいろな遊びをしていました。
シロツメクサもたくさん咲いていて、お花つみをしている子どもたちもたくさんいました。1時間しっかり遊んだので、帰る頃はみんな疲れた様子でしたが、楽しかった〜という声をたくさん聞くことができ、大満足のようでした。

ザリガニがきたよ♪【2年 6月13日】

先々週の金曜日、各クラスにザリガニがやってきました。
生活科の学習の一環で、これから大切に育てていきたいと思います。
子どもの中には、「生き物大好き!」な子もいれば、「ちょっと苦手・・・」な子もいます。そんな子どもたちがザリガニを飼育することを通して、心身ともに成長していけるよう、サポートしていきたいです。「○○さん、ザリガニ博士やな!」「□□さん、ザリガニ、ちょっと触れるようになったやん!」みたいな声が子どもたちの間から聞こえてきたらうれしいなあ〜♪♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

これは・・ふつうごみ?資源ごみ?【4年 社会科】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月6日(月) 大阪市東南事業センターさんがお越しくださり、4年生はごみの分別授業を行いました。
大阪市のごみの分別ルールを教えて頂いたり、クラス対抗ごみ分別ゲームを行ったりと、子どもたちは楽しく学習することができました♪
また、最後は職員の方がいつも着用している作業着や手袋などを試着させてもらい、「手袋が分厚い!」「この靴めちゃ重い〜!毎日これを着てお仕事するの大変やな・・。」と、子どもたちは実際に働いている方々の苦労も実感していました。
授業後の感想では、「3R(減らす・再使用する・再利用する)をしていきたい。」「ごみを捨てる時は、何ごみになるのかしっかり見分けるようにしていきたい。」などがありました。子どもたちのごみに対する意識も少し変わったようです(^^)

盛大におにごっこ〜たて割り集会【6月9日】

たて割り班を2つに分けて、150人規模の「ふえ鬼」をしました。
集会委員会の高学年児童が鬼になり、必死になって追いかけている姿が印象的でした。
さて、次回はどんな遊びが登場するのか、楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
予定
11/8 ※4時限短縮授業 栄養教育(4年) 就学時健康診断
11/9 体重測定(3年) C−NET SU PTA指名委員会
11/10 体重測定(2年) 委員会活動(卒業アルバム写真)
11/11 体重測定(1年) SU