3年 大阪市英語力調査
本日、3年生は、大阪市英語力調査(英検IBA)を実施しました。
リーディングとリスニングからなるこの調査。 生徒一人一人の英語力を確認します。 グローバル時代に、なくてはならない英語の力。 国際社会に出ていく機会のある生徒たち。日本語も含めて、語学力を鍛えましょう! ![]() ![]() ![]() ![]() 本日の給食 その2![]() ![]() 唐揚げとは、少し違います! 片栗粉ですね。 煮物や即席漬けも、まずまずでした。 ![]() ![]() 本日の給食
3年生の給食準備風景です。
5時間目は英語のテスト。しっかり食べて、頭を働かせましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2年 理科の実験
電流の分野。
理科室を使っての実験です。 プロジェクターを利用して、わかりやすく説明しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年 体育の授業
男子はグラウンドで、まずは大きな声を出してのランニングから。
女子は体育館でバレーボール。 グループごとで、落とさずに何回パスを続けられるか? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|