☆林間学習その4☆

 開舎式、昼食を終えて、部屋に入りました。
 自然に囲まれて、子どもたちの活動への気持ちも高まります。
「トンボめっちゃ、おっきい!」
「何ていうトンボやろう」
「おっきいアリがいる!」
 もうたくさんの気づきがあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆林間学習その3☆

 予定より少し早くハチ高原に着きました。
 時おり雲の切れ間から日が差し込んでいます。どんよりした空模様です。雨が降らなければいいのですが。みんなの元気で雲を吹き飛ばしてくれることを期待しています。
 今から昼食です。そのあと、開舎式をして部屋に入ります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆林間学習その2☆

 中国道の渋滞がありましたが、予定通りに2回目の休憩、道の駅に着きました。
 少しずつ青空も見えてきました。照りつける日差しが強く、暑いです。
 道路のまわりに田んぼが広がっています。子どもたちは、「自然がいっぱいやな」と感じています。ハチ高原が楽しみです。

画像1 画像1

☆林間学習その1☆

 5年生全員予定通りの時間に、兵庫県の鉢伏高原へ出発しました。

 本日は竹箸づくり、魚つかみ、キャンプファイヤーのプログラムを行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日のプール開放は中止いたします。

 本日は雨天のため、全学年のプール開放を中止といたします。
 よろしくお願いいたします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/9 社会見学(4年)(大阪市立科学館)
十三中職場体験(〜11日)
11/10 委員会活動
11/11 社会見学(6年)(ピース大阪・歴史博物館)
社会見学(3年)(天神売筋商店街・くらしの今昔館)