TOP

5月24日(火)1

画像1 画像1
 5年生の理科で学習するメダカです。もう卵も産んでいるようで、卵は別の容器に移されていました。
 5年生は明日から自然体験学習です。全員参加できることを祈っています。

5月23日(月)

画像1 画像1
 今週25日(水)〜26日(木)は、5年生の自然体験学習です。学年では、この体験学習のためにクラスや学年でいろいろ話し合いをしたり、役割を決めたりしてきました。天候が心配ですが、晴れていても風が強ければヨットやカッターはできませんので、強風が吹かなければ・・・と祈っています。

5月20日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週は天気もよく、日中は蒸し暑くなってきました。保健室前の掲示では、手を洗うことの大切さを教えてくれています。

5月19日(木)

 今日は低学年のスポーツテストの日です。運動場や講堂でソフトボール投げや立ち幅跳びの種目をしていました。火曜日からの3日間晴天に恵まれ、全学年スポーツテストを実施できました。
画像1 画像1 画像2 画像2

5月18日(水)

 今日は2年生が栄養指導を受けていました。赤、緑、黄色に色分けされた栄養素を含む食品について勉強していました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/9 わくわくグループ活動 補充学習
11/10 スポーツ交歓会6年
11/11 遠足予備日1・2年 5年
11/14 水道出前授業4年
11/15 歯みがき指導2年 クラブ活動(写真撮影) 読み聞かせ