☆☆☆加賀屋小学校のホームページへようこそ 今年の加賀屋小学校は、「あいさつ」を子どもたちに進んで実行するよう働きかけていきます。元気な「あいさつ」で、校名の様に輝く学校を目指していきます!☆☆☆
カテゴリ
TOP
楽しい学校生活
お知らせ
最新の更新
学習発表会 練習 その3
歯磨き指導 2年
学習発表会 練習 その2
児童朝会 11月7日
クリーンピック及び地域学校合同防災訓練 その5
クリーンピック及び地域学校合同防災訓練 その4
クリーンピック及び地域学校合同防災訓練 その3
クリーンピック及び地域学校合同防災訓練 その2
クリーンピック及び地域学校合同防災訓練 その1
学習発表会 練習
3年社会見学その3
3年社会見学その2
3年社会見学
加賀屋小学校創立100周年おめでとう集会 その5
加賀屋小学校創立100周年おめでとう集会 その6
過去の記事
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
応援団の練習
応援団の結団式が先週の金曜日にありました。今週から、本格的に練習が始まりました。早朝からの練習にもかかわらず、応援団長を先頭に大きな声ときびきびした動きで練習に取り組んでいます。
児童朝会 9月12日 その2
また、今日の児童朝会では、加賀屋小学校創立100周年をお祝いするための曲が披露されました。夏休み中に6年生の児童と崔先生が考えた曲です。これに、子ども達が考えた歌詞をのせて10月に行う「創立100周年おめでとう集会」で歌いたいと考えています。楽しみにしていてください。
7月の元気チェックでは「はんかち調べ」をしました。加賀屋小学校全体では87%の子ども達が持ってきていました。まだまだ、むし暑い日が続きます。はんかち・水筒は必ず持たせてください。
児童朝会 9月12日 その1
本日の児童朝会では、加賀屋地域の老人会の方々をお招きしました。毎年、この時期の「敬老の日」にちなんで、子ども達が感謝の気持ちを込めてお手紙を渡しています。いつまでも、お元気で加賀屋小学校の子ども達を見守ってほしいと思います。
創立100周年記念行事 航空写真撮影
9日(金)、創立100周年記念事業として、航空写真を撮影しました。加賀屋小学校のマスコットキャラクター「つきみちゃんとかがやくん」のかがやくんを運動場に描き、その周囲を子ども達が頭上に画用紙を持って立ちます。子ども達は、加賀屋小学校の上空を旋回する飛行機に大騒ぎ!(笑)飛行機が3周するまで、じっと動かずに頑張っていました。
プール納め その2
続きです。
21 / 48 ページ
<<前へ
|
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
10 | 昨日:55
今年度:17734
総数:223309
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2016年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
11/9
歯磨き指導2年
11/10
児童集会 委員会活動
11/12
PTA4校人権教育学習会(於:加賀屋東小)
11/13
区Pバレーボール大会
PTAバレーボール大会
11/14
学習発表会準備 5年
11/15
「こころの劇場」観劇6年
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
リンク集
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市で先生になろう!
配布文書
配布文書一覧
学校評価
第2回加賀屋小学校学校協議会の開催のお知らせ
平成28年度 運営に関する計画
加賀屋小学校学校協議会の開催のお知らせ
学校だより
平成28年度11月号
平成28年度10月号
平成28年度9月号
平成28年度 夏休み号
平成28年度7月号
平成28年度6月号
平成28年度5月号
携帯サイト