2月12日(水)〜18日(火)・・・『3年生』は午後懇談のため、4時間目まで(給食あり)
カテゴリ
TOP
お知らせ
部活動
3年生
2年生
1年生
校長先生のお話
最新の更新
職場体験(岸の里幼稚園)
職場体験(ジョーシン南津守店)
3年3組調理実習
職場体験 玉出幼稚園パート2
職場体験学習 (千本保育所)
職場体験学習 (千本保育所)
職場体験(マクドナルド 地下鉄花園町駅前店)
職場体験 ホームズ南津守店
職業体験
1年1組調理実習
3年4組調理実習
職場体験 玉出幼稚園
職場体験(JR新今宮駅)
職場体験頑張っています
お世話になる事業所
過去の記事
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
授業風景 1年4組
英語の授業です。「さあ、この?マークは何て言いますか?」に「はてなマーク」と答える1年生です。中学校になったら、「クエスチョンマーク」と覚えて使っていきましょうねと優しく教えてくれる先生です。
授業風景 1年2組
社会の授業です。スペインの国について、気候や食、住居について学んでいます。「これがオリーブオイルのオリーブの実だよ」と写真を見せると、「え?これがそうなん」とびっくりしている子どもたちです。
5月2日 バスケ部
春の大阪市の大会では、惜しくも敗退となりましたが、チームの課題もわかり、これまで以上に力を入れて頑張る選手たちです。
秋の大阪市の大会では、同じ学校とリベンジして絶対に勝ちたい!という気持ちだそうです。絶対に勝てる??応援していますね。
男子バスケ部 春季総体
春季総体1回戦。大阪星光との試合で、必死に頑張りましたが、最後一歩及ばず2点差で敗れました。
今度は夏に向けて練習です!
4月28日 吹奏楽部
新入部員も10名を超え、活気付いている吹奏楽部です。恒例のカエルの歌の演奏をみんなで合わせてできた1年生だそうです。2年前の大会で優秀賞を受賞した映像を見て、先輩の実力を感じました。素晴らしい演奏でしたね。
120 / 134 ページ
<<前へ
|
111
112
113
114
115
116
117
118
119
120
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
19 | 昨日:76
今年度:26298
総数:326928
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2016年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
11/9
A週、 職場体験(2年)、 3年進路懇談会(午後)、 1年、 給食○
11/10
A週、 木654321、 3年進路懇談会(午後)、 1,2年、 給食○
11/11
B週、 3年進路懇談会(午後)、 1,2年、 給食○
11/14
B週、 給食○
11/15
B週、 給食○、 PTA実行委員会
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
成南中校区の小学校
岸里小学校
千本小学校
行政機関
大阪市役所
西成区役所
大阪市教育委員会
大阪府教育委員会
大阪市降雨情報
公立高校・支援学校検索「咲くなび」
公立高校等入学者選抜
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市立学校園
幼稚園
小学校
中学校
義務教育学校
進路
大阪私立中学校高等学校連合会
中学生のみなさんへ
咲くなび
大阪府育英会(奨学金)
交通遺児育英会(奨学金)
配布文書
配布文書一覧
運営に関する計画
平成27年度 運営に関する計画(最終反省)
全国学力・学習状況調査
平成27年度全国学力・学習状況調査
校長室だより
4月号
保健だより
11月号
10月号
9月号
6月号
5月号
4月号
チャレンジテスト
平成27年度チャレンジテスト
いじめ防止基本方針
いじめ防止基本方針
学校説明会の案内(掲示)
学校説明会の案内(2016-11-07up)
公立高校案内(HP用)
野崎高校(2016-11-09up)
泉尾高校(2016-11-08up)
清水谷高校(2016-11-07up)
携帯サイト