TOP

朝の読み聞かせ 2

画像1 画像1
画像2 画像2
 次週19日は、3年と5年です。また、19日は、放課後の図書館開放をしています。児童の皆さんは、図書館を利用して、「読書の秋」を楽しんでください。
 図書館ボランティアの皆さん、いつもありがとうございます。

理科出張授業

 5年が、理科の出張授業で気象庁大阪管区気象台の方を招いて、地球温暖化について学びました。
 サーモカメラで、温められた缶コーヒーを見て、赤外線が出ていることを知り、夜になると気温が下がるのは、地球から赤外線が放出されていることを理解しました。また、ペットボトルで雲ができる仕組みについても学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA4校親善ソフトボール大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
PTA4校親善ソフトボール大会に参加、応援いただきました関係者の皆さま、11月3日(木)には、PTA11校ソフトボール大会があります。活躍をご期待します。







iPhoneから送信

PTA4校ソフトボール大会

画像1 画像1 画像2 画像2
10日(月)、PTA4校親善ソフトボール大会が、瑞光中学校と大隅東小学校で開催されました。
大隅東小学校PTAチームは、女性チームが見事に優勝し、男性チームは、決勝で同点に追いつきましたが、サドンデスで敗れ、準優勝でした。





iPhoneから送信

今日の給食

 本日の給食献立は、(特別献立)ミラノ風カツレツ、ミネストローネ、きゅうりのサラダ、レーズンパン、牛乳です。
 特別献立となっているのは、大阪市がイタリアのミラノ市と姉妹都市提携していることを記念しての献立ということです。
 ミラノ風カツレツ
「仔牛肉にパルメザンチーズの香りを活かしたカツレツで、 少ない油で揚げ焼き風にしてからバターの風味をつけると、濃厚ながらライトに仕上がります。」
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/10 体重測定(2年) 栄養指導(5年)2・3時限 委員会活動    3・4年遠足予備日
11/11 体重測定(1年) PTA4校人権講演会
11/14 社会見学(3年)王子マテリア(予備日) 元気もりもり・あいさつ週間
11/15 こころの劇場(6年)午前

学校評価

学校だより

給食だより

運営に関する計画

ほけんだより

運営計画

学力・学習状況調査

体力・運動能力、運動習慣調査

スマートフォンゲームの使用について