敷津浦小学校HPへようこそ
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
1年生が秋見つけに行きました。11/10(木)
職場体験(住之江中学校から)11/10(木)
子ども集会がありました。11/10(木)
修学旅行(みろくの里2)
修学旅行(みろくの里1)
修学旅行(慰霊祭)
修学旅行(宿舎)
修学旅行(平和資料館)
修学旅行(平和公園)
修学旅行(昼食)
修学旅行(出発式)
送り出し集会がありました。11/4(木)
4年生の太鼓作りの様子です。11/2(木)
2年生の図画工作科の様子です。11/2(木)
5年生の非行防止教室の様子です。11/2(木)
過去の記事
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
5/6(金)に避難訓練がありました。
今回は不審者が校内に入ってきたことを想定して、体育館に避難する訓練をしました。
みんな真剣な様子で取り組んでいました。
3年生でリコーダー指導がありました
3年生から音楽でリコーダーを始めます。そこで外部の専門の先生に来てもらい、とても大きいリコーダーからとても小さいリコーダーの音色を聞かせてもらったり、上手に吹くコツを教えてもらったりしました。
4/28(木)4年生が焼却工見学に行きました。
4年生はニュートラムとバスを乗り継いで、舞洲にある焼却工場に行きました。
外観はとてもにぎやかな感じの建物です。私たちが毎日出しているごみがどのように処理されているのか、詳しく学ぶことができました。
4/28(木)6年生が校外学習に行きました
6年生はNHKと大阪歴史博物館に行きました。NHKでは放送のしくみなどを知り、大阪歴史博物館では、大阪の町の様子のうつりかわりなどを学習しました。
4/26(火)2年生が二色浜に行きました。
とても暑い中でしたが、遊具で遊んだりおいしいお弁当を食べたり、楽しみました。
学校に帰ってくると、少し日に焼けた子もいました。
28 / 31 ページ
<<前へ
|
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
3 | 昨日:32
今年度:35570
総数:336447
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2016年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
11/10
子ども代表委員会
体重測定5・6年
職場体験(中学生)
現金納入日
11/11
職場体験(中学生)
11/13
区Pバレーボール大会
11/14
C-NET派遣
11/15
こころの劇場6年(オリックス劇場)
クラブ
11/16
交通安全指導
C-NET派遣
午後授業カット
敷津浦の子どもを見守る日
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
住之江区役所
住之江区役所ホームページ
大阪市で先生になろう!!大阪市教員採用ポータルサイト
教員採用選考テストやイベント情報はこちら
配布文書
配布文書一覧
学校評価
学校いじめ防止基本方針
携帯サイト