★ 自ら学び、考える子 強く たくましい子 なかまを大切にする子 ★
カテゴリ
TOP
お知らせ
1年
2年
3年
4年
5年
6年
給食
クラブ活動
委員会活動
最新の更新
速報!全校オリエンテーリング(^^)
大好き大好きアイラブユー!
給食(11/9)
給食(11/8)
本日・明日の対応について
エプロン作りはじめました!
11月10日(木)に向けて プラス1
(1年)のりものクイズ大会
給食(11/7)
調理実習 【その2 「みそしる」】
調理実習 【その1 「ごはん」】
月と太陽
修学旅行
1年生と一緒にハロウィンパーティー☆
給食(11/4)
過去の記事
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
修学旅行11 多くのことを学びました☆
国立広島原爆死没者追悼平和祈念館で、朗読ボランティアの方々から当時小学生だった被爆者が綴った当時の体験やを聞きました。
聞いただけでなく、何人かの子が詩の朗読にチャレンジ。「ヒロシマで詩を読んだって素晴らしい思い出になるよ。」とボランティアの方に励まされながら...。
修学旅行10 平和資料館で学習会をします☆
ずいぶん日が傾いてきました。
修学旅行9 オリエンテーリング「ラブ&ピース」
修学旅行9 オリエンテーリングおまけ
修学旅行9 平和公園内でオリエンテーリング☆
平和公園内にある史跡や思いが込められた碑などをグループで周り、タブレットで記録したり声を出して読んだりし、たくさんのことを学びました。
学んだことはプレゼンにまとめ、今晩の学習会で各グループより発表されます。
10 / 83 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
7 | 昨日:30
今年度:551
総数:119483
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2016年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
11/10
全校オリエンテーリング
11/11
c-net
11/15
登校指導 2年社会見学(ぽっぽ) 委員会活動
11/16
民族学級開設44周年記念発表会
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市
大阪市教育委員会ツイッター
いじめや学校生活でなやんでいる方へ(相談先のあんない)
大阪市いじめ対策基本方針
体罰・暴力行為を許さない開かれた学校づくりのために
小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
近隣学校
北津守小学校
鶴見橋中学校
配布文書
配布文書一覧
いじめ防止基本方針
いじめ防止基本方針
学校協議会
2016(平成28)年度 第2回 学校協議会案内
2016(平成28)年度 第1回 学校協議会実施報告書
2016(平成28)年度 学校協議会報告書
2016(平成28)年度 第1回 学校協議会案内
学校だより
学校だより 11月号
学校だより 10月号
学校だより 9月号
学校だより 夏休み号
学校だより 7月号
学校だより 6月号
学校だより 5月号
校長経営戦略支援予算
2016(平成28)年度 校長経営戦略支援予算 実施計画
2016(平成28)年度 校長経営戦略予算 申請書
2015(平成27)年度 校長経営戦略予算 報告書
2015(平成27)年度 校長経営戦略予算 申請書
2014(平成26)年度 校長経営戦略予算 加算
2014(平成26)年度 校長経営戦略予算 申請書
運営に関する計画2016
2016(平成28)年度 運営に関する計画
携帯サイト