<めざす子ども像>  おお「おおらかな心で明るくあいさつができる」  よ「よく考え主体的に取り組む」  ど「努力を継続し最後までやり抜く」  +「自分を大切に ひとを大切に 命を大切にする」
TOP

早朝清掃

画像1 画像1
 4月12日(火)、本校伝統の早朝清掃です。毎週火曜日と金曜日、8時から15分間、校内外の清掃を行っています。写真は、裏門を出た道路(なにわ筋)の掃き掃除と、金ばさみでたばこや空き缶などを拾っているところです。

部活動紹介

画像1 画像1
 4月11日(金)6限、体育館で部活動紹介が行われました。本校では、部長が全校生徒の前で自分たちの部活動の紹介をします。人数の少ない部活も多く、たくさんの1年生に入ってもらおうと熱のこもったスピーチはさすがでした。
 本校には、野球、バレーボール(女)、テニス(男)、バドミントン(男女)、ハンドボール(男女)、水泳(男女)、剣道(男女)、茶道、家庭科、合唱(女)、美術、英語の12の部活動があります。よく考えて入部してください。

4月11日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 4月11日(月)、本日の給食の写真です。本校では、9月より校下小学校で調理された給食(いわゆる親子方式)に変わります。

身体測定

画像1 画像1
画像2 画像2
 4月11日(月)、3学年それぞれで身体測定、視力検査を行いました。写真は2年生の様子です。さすが2年生という動きでした。

道徳授業研修会

画像1 画像1
 道徳の教科化に向けて、大阪市教育センターより講師を招き、道徳授業研修会を行いました。今年度は、年3回の道徳での研究授業を予定しております。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/10 2年身体測定
1年教育相談
2年性教育
11/11 2年絵本読み聞かせ
11/13 12年教育相談
3年進路・卒業アルバム写真
選挙管理委員会
11/14 認証式
3年租税教室
12年教育相談
3年進路懇談
11/15 3年午後進路懇談
12年教育相談
3年進路懇談
11/16 3年午後進路懇談
12年教育相談
3年進路懇談

学校便り

保健だより

1年学年だより

2年学年だより

進路関係

学校評価

その他の配付文書