★★厳しい寒さが続きます。体調管理をしっかりとして、進級・進学に向けたまとめをしていきましょう。★★
TOP

土曜授業(PTA学年集会2年)

 6月18日(土) 2時限目

2年生は南泉尾公園で玉入れです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜授業(PTA学年集会1年)

 6月18日(土) 2時限目

1年生は講堂で、しっぽとりおにごっこ・じゃんけん列車が行なわれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 栄養指導

 6月17日(金) 2・3時限目

今日は三軒家東小学校から栄養教諭の先生が、栄養指導に来てくださいました。

大正区内には2名の栄養教諭がおられ、大正区内すべての小学校に交代で授業されています。

本校でも各学年クラスで2回/年の栄養指導を行っていただいています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年3組 調理実習 その2

 
油跳ねも気にせず、上手に炒めていました。

もっと油跳ねを怖がると思っていましたが、家でのお手伝いが功を奏したのでしょうか。

何事も経験することは大切だと再認識しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年2組 調理実習 その1

 6月16日(木) 5・6時限目

野菜炒めの調理実習、最後は2組です。

包丁さばきはなかなかです。女子はやはり家でお手伝いしているようです。

男子は切らしてもらえず、残念そうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/12 土曜授業・作品展
11/14 クラブ活動
11/15 こころの劇場(オリックス劇場)6年
11/16 大正区人権教育実践交流会(大正中央中学15:45)
11/17 大正北中学校(職場体験)