「手洗い・うがい」「十分な睡眠」かぜ・インフルエンザの予防を!

感嘆符 配布物 10月25日

すみ博・・1枚
いっしょに「干支かざり」づくりしませんか・・家庭数1枚

2年生 栄養教育

2年生は1学期に続いて、栄養教諭の先生から食物について学習しました。
好きなものはどちらかな?質問にしっかりと考えて答えていました。
栄養教諭の先生から学んだことをこれからの食生活に生かしてほしいです。
画像1 画像1 画像2 画像2

土曜授業

土曜授業を活用して、芸術の秋をみんなで味わいました。
落語を鑑賞しました。
落語の解説
お囃子紹介
演芸
楽しい1日でした。
スポーツの秋、芸術の秋、読書の秋、・・・いろいろな秋を楽しんでいます。
画像1 画像1 画像2 画像2

感嘆符 配布物 10月21日

ミニレターSOS・・1枚
サイクル ロハス・・1枚

感嘆符 配布物 10月20日

冬休みキャンプ・・1枚
東人研カルチャースクール・・家庭数1枚
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/11 56限学習参観・懇談会
冬服販売
11/14 トップアスリート「夢・授業」【5年】 6限クラブ(アルバム撮影)【6年】
11/15 住吉区スポーツ交歓会【6年】@長居競技場 お話の会
11/16 グ 全校読書 お話の会 6限授業研究【3年】
11/17 23限「昔遊び大会」【1年】 9:00〜15:00 3年社会見学「ライフ」
PTA
11/11 ベルマーク・テトラパック収集日
11/12 オータムフェスタ