〜ようこそ墨江丘中学校ホームページへ〜  「いのち」をテーマに自分の「いのち」周りの人の「いのち」を大切に、輝かせ続ける学校目指して教育活動をしています。

今日の風景7/13 放課後 住吉区役所「食育講座−調理実習」に参加しました。

保健委員会では、放課後、住吉区保健福祉センター主催の食育講座「調理実習−簡単!すぐできるヘルシーおやつ♪」に参加しました。

メニューは「簡単ぱりぱりピザと中華スープ」です。

餃子の皮を使ったピザやもやしのスープはヘルシーそのものです。作って食べるおやつとして最適です。

実際、いただいてみますと食べやすく、出来立てでとてもおいしかったです。

有意義で、楽しい時間を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の風景7/13 放課後 「個人懇談」が始まりました。

午後の放課後、各教室では「個人懇談」が始まりました。

それぞれの学年で大切なポイントが異なりますが、いずれにしろ新しい学年での振り返りと2学期の目標をしっかりと話し合ってほしいと思います。

保護者の皆さまには、お忙しい中ですが、ご協力よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の風景7/13 放課後 パソコン部「土曜授業クラブ参観準備」

パソコン部では、土曜授業時のクラブ参観に向けて、いろいろな作品を準備しています。

画面の変化を見つけるものやエクセルを使ったデータ集計など、面白いものや興味深いものばかりです。
ぜひ参観当日は、お立ち寄りください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の風景7/13 放課後 美術部「作品準備」

今週の放課後は、懇談のため午前中授業になっていますので、クラブ活動の時間がたっぷりあります。

4階の美術教室では、美術部が文化祭に向けた作品準備に取り掛かっていました。

イラストやペイントなどそれぞれが得意の作品を準備しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の風景7/13 「朝の読書−読み聞かせ1年」

連日、図書ボランティアさんによる、「朝の読書−読み聞かせ」が行われています。

今日は1年生です。

みんな静かに聞き入っています。大人の私たちが聞いていても、絵本に吸い込まれて行きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/11 木校時 小学生部活動体験(予備日)  部活動体験の場合:木1〜5 45分×5 元気アップ学習会
11/14 3年進路懇談(4限まで) 月125634 3年1限グループ写真(雨天時は11/28) 元気アップ学習会
11/15 3年進路懇談(4限まで) 6限1年研究授業
11/16 3年進路懇談(4限まで)
11/17 3年進路懇談(4限まで) 元気アップ学習会