エプロンづくり 6年生

ミシンを使ってエプロンを作っています。
画像1
画像2
画像3

実りの秋

画像1
画像2
校庭の柿がたわわに実り、藤崎さんが収穫されていました。毎年、高学年から順に持って帰っていますが、数に限りがありますので、低学年は来年のお楽しみになるかもしれません。(高学年への配付は明日からです。)

10/27の給食

画像1
献立は、さんまのしょうゆ焼き・すまし汁・高野どうふの卵とじ・ごはん・牛乳でした。

1年生国語

2組が学習園で観察しています。見つけたことを作文に書くそうです。何がみつかったのかな・・・
画像1
画像2
画像3

10/27児童集会

画像1
画像2
3年生の学年発表でした。きれいなリコーダーの音と歌声が講堂に響いていました。保護者の方が見に来てくださいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/15 校外学習4年(市立科学館) 読み聞かせ2年
11/17 研究授業(4年)クラブ活動 作品展
11/18 CーNET5,6年 作品展