★★厳しい寒さが続きます。体調管理をしっかりとして、進級・進学に向けたまとめをしていきましょう。★★
TOP

洗濯実習 6年生

 10月18日(火) 5時間目

くつしたの手洗い実習です。

中には今まではいていたくつしたを洗っている子どももいます。

家庭科の実習は実生活に役立つと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

冬芝の育成

 10月18日(火)

芝生の養生が今月の13日から始まっています。

11月の3日(木)文化の日まで芝生には基本立ち入り禁止です。

まだ始まったばかりですが、冬芝が芽づいています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 遠足 その2

 10月18日(火)

お楽しみのお弁当タイムです。

大半の子どもたちはシッカリとお弁当を食べてからおやつにしていました。

ただ、1年生は食欲に差があるのか、お弁当だけでおやつにたどり着かなかった子どもや、逆におやつがどうしても食べたくて、お弁当を残す子供もいます。

でもみんな、お弁当の時間はとても楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 遠足 その1

 10月18日(火)

1年生の秋の遠足で天王寺動物園に行きました。

行きも帰りも1年生の行動は列も崩さず、とっても良かったです。

コアラや北極クマなど午前中は南園を見学、お昼からはトラ・ライオン・キリンやおおかみ・レッサーパンダなどの北園を見学しました。

動物園を出る前に記念撮影もしました。

帰り道は新世界の見学もしました。通天閣やビリケンさん、スパワールドにも関心を示していました。






画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会

 10月17日(月) 朝会

今日の朝会でも表彰をさせて頂きました。

表彰したのは

大正区女子キックベースボール秋季大会
 ・Bクラス準優勝
 ・Cクラス優勝
         のチーム表彰と

大正区民祭り柔道大会
 ・6年生女子の部 3位を2名表彰しました。

スポーツでの女子表彰が、今年は多くなっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/12 土曜授業・作品展
11/14 クラブ活動
11/15 こころの劇場(オリックス劇場)6年
11/16 大正区人権教育実践交流会(大正中央中学15:45)
11/17 大正北中学校(職場体験)
11/18 大正北中学校(職場体験)
フッ化物塗布4年 13:50
大正図書館見学2年 9:30〜10:30
ペア交流給食