11月6日(水)は特別日課で14:20下校です。

2年生 野菜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月20日(月)

 2年生は生活科の学習で、
 一人一鉢、野菜を栽培しています。
 
 ナス,ミニトマト,キュウリの中から
 自分が育てたいものを選び,
 毎日大きくなあれと水やりをしています。

 学年の学習園ではさらに,トマト,エダマメも栽培しています。

 苗から育てた野菜が,こんなに大きくなってきました。

 「ナスは実がなっているよ!」
 「トマトはまだ緑色だね。」
 「キュウリの花は黄色いんだね。」

 野菜の生長を発見しながら、楽しんで育てています。

5年生 田植え

画像1 画像1 画像2 画像2
6月22日(水)

 地域のお米屋さんの朴井さんにご指導いただき、
 5年生全員で田植えをしました。
 
 「ぬるぬるする!」
 「土は気持ちがいいのか悪いのかわからへんなぁ」
 「稲がうまくささらへん」
 
 子どもたちは
 土の感触を楽しみ、
 初めての田植えの体験に目を輝かせていました。

 この稲は、住吉大社でお田植神事に使うのと同じ稲です。
 3年前から、住吉大社よりいただいています。
 住吉大社からいただいた稲を
 5年生みんなで大切に育てていきたいと思います。

 今から、収穫の日を楽しみにしています。

5年生 社会見学

画像1 画像1 画像2 画像2
6月21日(火)

 社会科の学習で
 「ダイハツ工業」「キューピー工場」へ見学に行きました。

 工場内では、車やマヨネーズができるまでの過程を
 説明していただき、
 間近で、作っていく様子を見ることができました。

 工場で直接品物を作っているのを見学する学習は、
 教室とはまた違った貴重な学習となりました。

 社会見学でわかったこと、知ったこと等を生かして
 しっかりとまとめていきたいと思います。

気持ちの良いあいさつで 朝のスタート!

画像1 画像1
6月20日(月)

 本日から「あいさつ週間」の取り組みが始まりました。

 代表委員(計画委員と4〜6年生各クラスの学級代表)の児童が、
 「おはようございます!」
 と元気な声と笑顔で、登校する児童を迎えました。

 登校してくる児童たちも
 「おはようございます!」
 と元気な声であいさつを返していました。

 最近では、こちらが声をかけるよりも先に、
 顔を見ながらあいさつする児童が本当に多くなりました。
 
 「あいさつ週間」をきっかけに、
 気持ちの良いあいさつで1日をスタートする習慣を
 さらに身につけてほしいと願っています。
 

2年生 町たんけん

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月17日(金)
 
 2年生は生活科で、
 自分たちの住んでいる町について学習しています。

 2・3時間目、待ちに待った「町たんけん」を実施しました。
 
 町にはどんなお店・施設があるのか、
 どんな仕事をされているのか、
 どんなものがあるのか……。

 子ども達は、それぞれが不思議に思った疑問・質問を抱え、
 意気揚々と学校を出発しました。

 25名の保護者の方、
 子ども達の町探検に付き添ってくださいました。
 18班がそれぞれの場所へ見学に行きました。

 交番や郵便局、魚屋、果物屋、花屋、パン屋、
 駅、文房具屋、歯科、本屋、自転車屋、
 スーパーマーケット、百円ショップ、ケーキ屋、
 保育所、電気屋の18か所の方々にお世話になりました。

 子ども達は、
 ふだんは見られないものや聞くことができないことを
 知ることができ、
 とても満足した顔で帰ってきました。

 有意義な町探検ができたのは、
 協力してくださった地域の方々、保護者の方々の
 お力添えのおかげです。
 ありがとうございました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/15 6年こころの劇場(12:00〜15:30)
11/16 なかよし給食・たてわり清掃 健康チェックの日
11/17 5‐1「いのちと遺伝子」出前授業2,3限
11/18 校外オリエンテーリング

学校だより

しょくせいかつだより

学校協議会

校長室だより