カテゴリ
TOP
学校日記
最新の更新
5年生、秋の遠足(1)
この本いいね!(2)
この本いいね!(1)
土曜授業(2)
土曜授業(1)
2学期読書週間(2)
2学期読書週間(1)
1・2年秋の遠足 天王寺動物園
トップアスリートによる「夢・授業」(3)
トップアスリートによる「夢・授業」(2)
トップアスリートによる「夢・授業」(1)
3、4年生秋の遠足ー服部緑地ー(3)
3、4年生秋の遠足ー服部緑地ー(2)
3、4年生秋の遠足ー服部緑地ー(1)
修学旅行(13)志摩スペイン村5
過去の記事
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
5年生、秋の遠足(1)
今日は、5年生の待ちに待った飛鳥への遠足。2週間前に雨で流れて、皆で天気予報を気にしていました。皆の期待に応えて絶好の秋晴れで、旧都の飛鳥が私たちを迎えてくれました。
この本いいね!(2)
子どもたちは、自分の作品が掲示されている人は勿論のこと、同じ学年のお友だちや他の学年の子どもたちの作品にも興味津々。そして「この本は面白そう」と思ったら、図書室にその本を探しに行きます。また、今年図書室のすべての図書にバーコードのラベルを先生方が手分けして貼って下さったので、目当ての本もすぐに見つけることができ、貸し出しも楽にできるようになりました。このことにより、子どもたちの読書意欲がさらに高まるものと期待しています。
この本いいね!(1)
10月の後半の2週間に、本校が力を入れている「読書週間」を行い、11月7日(月)から、「この本いいね!」の掲示が始まりました。これは、読書週間の間に読んだ本の中で、「この本を友だちにも読んでもらいたい!」と思うものを、すべての子どもたちがイラスト入りで感想文を書いて、その中から、各教室の担任の先生方が3人分選んで、職員室前のボードに掲示するものです。
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
1 | 昨日:81
今年度:2668
総数:273180
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2016年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市「学力・学習状況調査」の結果について
令和6年度「大阪市小学校学力経年調査」の結果
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市いじめ対策基本方針
配布文書
配布文書一覧
全国体力・運動能力、運動習慣等調査
平成27年度全国運動能力、運動習慣等調査
学校いじめ防止基本方針
学校いじめ防止基本方針
携帯サイト