★2月19日(水)に今年度最後の学習参観、学級懇談会があります。全学年13:35から学習参観がありますので、ご時間お間違えの無いようお越しください。★
TOP

須賀の森学園 開校式(エンブレム・校旗紹介) 5/21

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、須賀の森学園開校式を挙行いたしました。
280名を超える、地域・保護者の方々をはじめ、各方面からたくさんの来賓の方にご参列いただき、盛大に執り行うことができました。ありがとうございました。
698名の学園生が一堂に集まり、開校を祝いました。
小学生は6年生が中心となり、統合の物語を演じ、全員合唱や5・6年生の合唱を行いました。
また、小学校の校歌は、子どもたちの歌声で、はじめて皆様に聞いていただきました。
今後とも、本校・本学園の教育活動にご理解・ご支援をいただきますよう、よろしくお願いします。

遠足 1年生(5月18日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
元気に動物園を見学しています。

遠足 1年生(5月18日)

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生が遠足に出発しました。
淡路駅から電車に乗って、天王寺動物園に向かいます。

5年生自然体験学習説明会(5月17日)

6月の1日から3日まで2泊3日で行う自然体験学習の説明会をしています。

画像1 画像1 画像2 画像2

開校記念式典練習(5月16日)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の1限は、5,6年生だけで、2限は全学年で開校記念式典の練習をしました。
新しい校歌や、全員で歌う歌など淡路中学校の体育館で実際の位置取りで行いました。
小学校の講堂と違って、とても広い体育館ですが、子どもたちの声がしっかり響くように練習しました。
最近は、学校のどこかからいつも子どもたちの歌う校歌が聞こえてくるようになりました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/15 読み聞かせ、朝鮮人子ども会
11/16 A5校時で下校
11/17 児童集会なし、クラブなし、A5、学習発表会準備1、子育てサロン
11/18 学習発表会リハーサル、学習発表会準備2
11/19 土曜授業、学習発表会、ドコドコドン午後4年生出演、講堂かたづけ