昨日のそうじ用具入れの写真です。
昨日、校内を回っている時に、そうじ用具入れの写真を撮りました。
綺麗に片づけてくれています。ありがとう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日から屋上プールでの学習が始まりました。
6月20日(月)本日から講堂の上の屋上プールでの学習が始まりました。
この日を楽しみにしていた子どもたちも多かったようで、朝から「先生、今日プールはいるねん!」と嬉しそうに話しかけてくれる子どもたちがいました。 まずは、安全に。そして、楽しく。各学年の発達段階に応じて、指導していきたいと考えております。 ![]() ![]() 家族のような、きょうだいのような思いやりをもって……。![]() ![]() 今週末の喜連西フェスティバルにふれて、異なる学年のお友だちに対してきょうだいのように思いやりをもって接してほしいと話されました。 学校全体がまるで家族のように、思いやりに満ちた姿が当日きっと見ることができると信じています。6月25日(土)喜連西フェスティバルには、たくさんの地域の方々・保護者の皆さまのお越しを、子どもたちと一緒にお待ちしております。 三校スポーツ親善大会、お疲れ様でした。
6月19日(日)摂陽中学校で、三校スポーツ親善大会がありました。
空模様から実施が危ぶまれていたグラウンドでのソフトボールも、開始時刻を早めて試合を始めました。第2試合まで何とかゲームをして、残りの試合は来週に延期となりました。ソフトボールの結果は、大健闘の第3位に入賞でした。 バレーボールは、右からも左からも後ろからもバシバシ強い球が打ち込み、圧倒的なゲームが続きました。そして、見事優勝! おめでとうございます!! ソフトボールもバレーボールも新しいメンバーが増えて、戦力アップしさらにPTA親交が広がり深まっていっているようです。 電気室・エレベーターの点検をしてくださいました。![]() ![]() 小学校では毎日いろんな形で電気を使っています。こうやって異常がないか定期的に点検に回ってくださっています。ありがとうございました。 この日は、月に1回のエレベーター点検もありました。こちらも異常なしとの報告を受けました。いろんな業者さんのおかげで、今日も学校での活動を行うことができます。本当にありがとうござました。 ![]() ![]() |