2月15日(土)九条東小学校創立150周年記念式典を無事終えることができました。たくさんのご来賓の皆様、卒業生、保護者の皆様にお越しいただきました。感謝申し上げます。

3・4年 春の遠足2

画像1 画像1
画像2 画像2
オリエンテーリングは3・4年生が協力して植物園を周りました。

3・4年 春の遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
4月27日(水) 遠足で長居公園に行きました。オリエンテーリングや自然史博物館の見学をしました。木の名前を調べたり、化石や標本を見たりたくさんの自然に触れることができました。

学習参観2 4月26日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は給食の様子、2年生は国語、3年は国語、4年は社会、5年は算数、6年は社会の学習を参観してもらいました。
学級懇談会にもたくさんの保護者の方が参加してくださいました。

学習参観 4月26日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度、初めての給食・学習参観を行いました。
保護者の方がたくさん来てくださって、子ども達は、はりきって学習に取組みました。

1年生 給食当番

画像1 画像1 画像2 画像2
毎日、3時間目の休み時間に6年生に運んでもらっていた給食。
5・6年生の遠足の日から、1年生が自分たちで給食を運びました。
今日は、初めてパンとリンゴ缶を自分たちでお皿に盛りつけました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/20 PTA親子遠足
11/21 クラブ
11/22 祝日講話(勤労感謝の日) C-NET 展覧会準備
11/23 勤労感謝の日