☆★☆ 弁天小学校のホームページへようこそ ☆★☆
カテゴリ
TOP
お知らせ
学校日記
給食
最新の更新
明日は土曜授業 作品展です
4年2組 学校周辺清掃
11月18日(金)の給食
3年1組 理科
虫眼鏡を使って
3年3組 理科
11月17日(木)の給食
弁天フレンズ遊び 6
弁天フレンズ遊び 5
弁天フレンズ遊び 4
弁天フレンズ遊び 3
弁天フレンズ遊び 2
弁天フレンズ遊び 1
第2回学校協議会について
おいもパーティー
過去の記事
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
6年生 世界が100人の村だったら
藤原孝章教授に加え、同志社女子大学から8名・神戸大学から3名と、たくさんのゲストティーチャーにお越しいただき、特別授業「世界が100人の村だったら」を実施。役割カードを見て移動します。「アジアは人がいっぱいだー。」
4年2組 図画工作
「給食当番」彩色がすすんでいます
2年生 体育
ボールをまとに当てよう
11月9日(水)の給食
今日の献立は、「チキントマトスパゲッティ」「蒸しとうもろこし」「黒糖クレセントロールパン」「牛乳」です。この献立は、子どもたちにとても人気があります。
11月8日(火)の給食
今日の献立は、「千草焼き」「すまし汁」「ツナと三度豆のそぼろ」「ごはん」「牛乳」です。「千草焼き」は、いためた鶏ひき肉、とうふなどを液卵にまぜ、ミニバットに入れ、焼き物機で焼きます。
明日は、チキントマトスパゲッティに蒸しとうもろこしです。
8 / 152 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
12 | 昨日:38
今年度:50
総数:355660
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2016年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
新規カテゴリ
大阪市小学校教育研究会
大阪市教育振興基本計画
配布文書
配布文書一覧
学校だより
弁天小だより11月
弁天小だより10月
弁天小だより9月
弁天小だより7月
弁天小だより6月
弁天小だより5月
弁天小だより4月
携帯サイト