5年 秋の遠足(神戸海洋博物館)

 9月30日、5年生は秋の遠足で神戸港方面に行ってきました。
 良い天候にも恵まれ、5年生児童の晴れパワーにはいつも驚かされるばかりです。遠足では、阪神淡路大震災被災跡地を見学したり、神戸海洋博物館ではたくさんの船の模型を見物したり、実際に乗り物に乗って体験できるコーナーもありました。みんな興味しんしん!!ですが、はぐれないようにと班で協力して館内を回る姿は立派なものでした。
 最後は「ファンタジー号」という船に乗船し、子ども達のテンションは最高潮に!!!集合時間もしっかりと守り、林間での経験を十分に活かすことができた秋の遠足でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 拍の流れに乗ってリズムを打とう♪

画像1 画像1 画像2 画像2
 音楽科の学習では、「いろんな木の実」の曲に合わせて、打楽器で演奏をしました。ギロ、マラカス、クラベス、ウッドブロックを使っていろんなリズム打ちに挑戦!クラベスのリズムが難しかったですが、練習をして曲に合わせて打てるようになり、上手にできたと喜ぶ子どももいました。どの子も、いろんな木の実の楽しい曲調に乗って楽しく打楽器に親しむことができました。

2年 とろとろえのぐで かく パート2

画像1 画像1 画像2 画像2
 以前ご紹介した「とろとろえのぐ」を使った絵に、今回はパスを使って絵をかきました。今回はそれにパスをつかってよりわかりやすい絵になるよう山には花や木を、川や海には魚や人などを次々に描き足していきました。自分たちが思い描いていた世界がどんどんできあがっていく様子を楽しみながら、絵を描く姿が見られました。子どもたちの絵を見ているとその子だけの心の中のストーリーが絵によく表れています。
 どんな絵ができあがるのか今からとても楽しみです。

☆みんな、がんばった運動会その6☆

 6年生「融合」
 得点発表、優勝旗授与の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆みんな、がんばった運動会その5☆

 2年生「にんじゃ しゅぎょうだ!にんにんにん」
 6年生「融合」の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/18 作品展(児童鑑賞日)
11/19 学習参観・作品展(保護者・地域鑑賞日)
11/24 歯みがき指導(2年)
クラブ活動
社会見学(3年)(三国商店街)