★ 修学旅行 4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 先程、予定どうり、壱岐の芦辺港に到着しました。でも、少し雲が厚いかな? 入村式後にバスで「一支国博物館」「イカの一夜干し体験」「猿岩見学(クラス写真)」に出発します。 上段は下船の様子です。中段は壱岐で熱烈な歓迎を受けました。下段は入村式の様子です。 ★ 修学旅行 3![]() ![]() ![]() ![]() 上段は、博多港に停船しているジェットフォイルです。下段は、乗船準備をしている様子です。 ★ 修学旅行 2![]() ![]() ![]() ![]() 写真上段は、新大阪駅のホームでの様子です。下段は、新幹線(のぞみ)車内の様子です。 ★ 3年生 修学旅行 1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新大阪駅での『出発式』(写真下段)を終え、予定通り、7時59分発の博多行き新幹線(のぞみ97号)に乗車して「長崎 壱岐方面」に向けて元気に出発しました。 修学旅行では、大阪から遠く離れた長崎県壱岐の島で2泊3日の集団生活をすることにより、島の歴史や独自の文化に触れ、見聞を広めるとともに、青く澄んだ海での体験活動で仲間とともに大きな自然に親しむこと。また集団生活の在り方や公衆道徳などについての望ましい体験を積むことができる活動を行うことを目的としています。 修学旅行の行程は、次をクリックしてください。 ・3年生 修学旅行の行程 ※ 学校HPで「3年生 修学旅行」の様子を掲載しますのでご覧ください。 菅原ふれあい敬老のつどい![]() ![]() ![]() ![]() 吹奏楽部が「菅原ふれあい敬老のつどい」で演奏させていただきました。 今年は、校下3地域の敬老のつどいに参加させていただきます。 3年生が引退し、1,2年生だけで心ぼそいですが、頑張ってくれています。 |
|