2月の主な行事 6日芸術鑑賞会 7日13:05下校 10日13:05下校 13日学校保健委員会 14日火災避難訓練 18日5年出前授業 19日6年社会見学 20日防犯避難訓練 21日学習参観・懇談会 26日1年保幼小交流会 3年七輪体験 27日2年出前授業 6年出前授業

5年 稲刈り

10月21日(金)に、地域の村井さんに来ていただき、稲刈りの体験学習をしました。
今年は、天候に恵まれて豊作でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 稲刈り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
稲刈り

4年生 秋の遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
21日(金)に、4年生は遠足で『大阪市科学館』に行ってきました。天候にも恵まれ、館内では科学のいろいろな不思議をたくさん体験することができました!

給食試食会

19日(水)に、PTAによる給食試食会が行われました。「豚肉のねぎたれかけ、鶏肉とレンコンの煮物、ツナ大豆そぼろ、米飯、牛乳」というメニュー内容でした。また、栄養教諭による『朝ごはんの大切さについての話』をきくことができました
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 調理実習

今回の調理実習は、味噌汁作りでした。


実習後の感想より

○大根のイチョウ切りが初めてだったけど、うまくできたので、おいしいみそ汁になりました。

○にぼしで「だし」をとるみそ汁は、本格的でした。にぼしの風味がよかったです。

○ほかの班のみそ汁を少しだけもらったら、味がちがいました。同じ材料を使っているのに、ふしぎでした。

○いつも母がみそ汁を作ってくれるのに感謝しようと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/21 全学年14:25下校
11/25 学習発表会前日相互参観